やっと本日観劇です。
ブログの仲良しさんと会うのでももちんベーカリーOPENです。子どもの昼食用にウインナーパンと、お土産用にヘーゼルナッツクリームロール。

今日は宝塚駅から花乃みちを歩きます。
一昨々日の嵐で桜はほぼ舞散ってしまっていました。

かわりにモクレンが綺麗です。
キャトル前のショーウインド、前回はバタバタしていて撮れなかったので本日はゆっくり。

城とブルーのおされなディスプレイ。
さあ、本日のお席は19列目の60番台(上手サブセンター)

2回目ともなれば、お芝居もショーも筋は分かっているはずなのに、そうはさせない星組、ちょこちょこと手が入りアドリブが入り、楽しい~!
マギーさんにシャンパンを勧められました。
安定の歌唱力!
そして今日は主にカイちゃんをオペラで追っかけていましたが、気になるのが真彩希帆ちゃん!
先日の新人公演の映像をスカステで見て、前からかわいい可愛いと思っていたのが爆発しました。なんかね、笑顔の感じが元月組にいた琴音和葉さんを彷彿とさせるのです。
(これはTHE MERRY WIDOWのときにマギーさんと琴音さん)
真彩ちゃんのお歌は一級品だし!今後が楽しみです。
それと、桃堂純くん。舞台でぱっと目を引くのです!
ああ、もう、1階席で見るショーは圧巻でした。102期生のラインダンスで不覚にも泣くし。
黒燕尾&ダルマの全員でのラインダンスでも泣くし。
みっさまのピアノで泣くし。
その直後の観音様のみっさまで泣くし。
(若手11人でのユニットでカイちゃんの扱いにちょっとプンスカきましたけど。。)
次は土曜日の2階席に参ります!1階でおボリュームはそらもうすごかったのだけど、ショーのフォーメーションを満喫するのはやっぱり2階。みっさまの世界を堪能できます。
今日はカイ茶ですね。
カイ茶に行った面々はどんな素敵なカイちゃんを見てくるのでしょう。レポートまだ??まだ??