ガイズ&ドールズ前哨戦in TAKARAZUKA | お蕎麦と昆布のいる暮らし

お蕎麦と昆布のいる暮らし

こちらはMomohouseです。
2匹の猫
・闇のような黒猫 :昆布
・天真爛漫
ノルウェージャン
フォレスト
キャット:小麦
& 飼い主(下僕)ももちんの
日常やまわりのできごと
できたことできなかったこと
日々是好日♪

昨日、宝塚大劇場に星組公演「ガイズ&ドールズ」を観に行きました。
今回は関東から大事なお客様とご一緒に(^^♪
お初のタカラヅカをアテンドです(どきどき)

観劇の回は15時からなので、早めに出かけて宝塚南口で下車。そのまま手塚治虫記念館へ。


アトムだ、サファイア姫だ~。入り口にロックやスカンクの悪役交えた手形があったり火の鳥のモニュメントがあったり、それっぽいです。(JAF会員証あれば10%OFFだったを入館時に気づくのは情けなかったな~)
で、手塚治虫さんの功績はご存知の通り、直筆の作文や絵コンテがずらずらあります。
今回の特別展はこれ。


設定図がいーーっぱい見れてよかった。


これです。えーと、マクロスの一番最初のやつね。これの変形するおもちゃの出来がすごく良かった(えっ、持ってた?えっ?

南口から宝塚大橋を渡って、信号を大劇場の方に左折しないでまっすぐいくと、たどり着けます。拍子抜けするくらい近かった。1回いったら、、もういいかな。地下にあるアニメ制作もわたしにはイマイチでございました。

気を取り直して大劇場!
お連れ様を2階にごあんなーい!


常設の歴代タカラジェンヌや演出家、振り付けなどの先生方のご経歴パネルをゆっくり見た後3階へ。


まぁさまのフェニックスの御衣裳が~~!!鼻を擦り付けんばかりに刺繍や綺麗なボタンを堪能しました。フラッシュをしなければお写真OK、中の係の方にもとがめられることなく、まじまじと見つめてもOK!


かーなーめーさーまー!

心の声が口からあふれて同行者に笑われてしまいました。いや、そーいうもんでしょー(ちなう~~???

べるばらの花總まりさまのアントワネットのお衣装が展示してありまして、いやもーそのディテールよりもなによりも「細い!!」すごく細いウエストライン!そこかよ、ですが、ソコなんですよ、ってくらい。
詩集もレースもパールも、そらもう細かいものでした。お衣装部さまブラボー!!

阪急交通社からのお弁当をテラスでいただいて、開演までしばらく待ちます。いいお天気で、日陰でぼーっとするにはいい気候になりました。


自分へのお土産。手なせんの手ぬぐいです。これ、固めの芯をはって、トートバッグに仕立てたら素敵だよねー(^^♪などと思って買いました。普通なら買わないお高ーいっていうお値段だったんだけどね。手なせんで黒ベースでこの線でこのクオリティなら、仕方ない!妥当な線です。

で、このあと、ガイズ&ドールズなだれこむので、いったん休憩。