先週末くらいに引いた風邪が
ドンドン進行、どうやら久々に
副鼻腔炎を併発したらしい。
昨日、土砂降りの中を自転車こいで
耳鼻科へ行く。だってちゅらいんだもん。
んで、お初にお目にかかるおじさまの
耳鼻科医に、ハナをぢゅぢゅぢゅぢゅ~~~
管を入れてぎゅびびびびびびびびび~~
「うん、ちょっとぽかーんとしててね」
。。。無理。
耳鼻科でぽかんとしてろといわれてもねえ。
右耳が聞こえないというと、耳垢を
ばさばさとったあとに「聴力検査」をと
言われて、ヘッドホンつけてなにやらやられる。
耳とったら聞こえます、とはいえない。
結果、聴力は問題なく、水がたまっているとのこと。
中耳炎なりかけらしい。
耳に管を入れて、鼻にも細い管を入れて
空気をぶおわあ~~~~~~。
先生いわく、「普通は、耳管と鼓膜のところは
閉じているのだけれど、アナタはあいてますね。
だから、ハナをすすっちゃだめ。
水がたまって中耳炎になりやすいんだから」
といわれましても、、ついつい、ずずっ。
「ほら、だめですよ、こまめにはなかんで!」と
マッハのスピードでティッシュを渡してくれる。
う~~~ん。
その後、ハナ吸入、のど吸入、鼓膜のマッサージ
(なんじゃそら~~)をさせられてしまいました。
本日もかぜっぴきと副鼻腔炎と中耳炎は
治っていないようです。のどもいたい。
薬は明日の朝までしかないから、明日も行かないと
いけないのかな。。ああうう。