山葵栽培発祥の地から届いたわさびのご紹介 | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

こんにちはー(^o^)/

手打ちぞば龍瓶にとっては週のはじまりキラキラ

今週も張り切ってがんばりますよー⊂(^・^)⊃

 

先日、ある飲食店のメルマガに登録したんです

メルマガはマメに届くし

フェイスブックもほぼ毎日アップしてるし

お客様と積極的に交流してる感じがすばらしいなと思いました

 

・・・・・手打ちそば龍瓶は、ゆるり~と配信していきます( ̄▽ ̄;)エヘヘ

 

インスタとフェイスブックにもアップしましたが

ブログでもご紹介ヽ(*´∀`)ノ

 

 

ワサビ栽培発祥の地、静岡県有東木(うつぎ)から

山葵が届きましたー♪

 

見てくださいっ!!!

この大きさをっ!!!

ど―――――――っん!!!

 

はみ出ちゃうほど大きいの( ´艸`)

 

 

 

ワサビの花と葉は天ぷらにしますよー♪

山菜天ぷら盛り合わせをご注文で召し上がれます(*≧∀≦*)

 

わさびの茎は酒のアテにするので

どうぞそば前を楽しんでください(*^ω^*)

 

☆ブログランキングに参加中☆

応援よろしくおねがいします(^ω^)

↓クリック~♪クリック~~♪↓


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村

 


蕎麦(そば) ブログランキングへ

 

友だち追加