今なら天もり注文で蕾菜(つぼみな)が食べれる! | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

こんにちはー

手打ちそば龍瓶、りゅうですー

 

山菜といえば「手打ちそば龍瓶」というのが

お客様にもじわじわと浸透してきたのかなキラキラ

 

昨日、来店したお客様に

「山菜はもう始まってますか(・∀・)♪」と聞かれました

 

皆さん、楽しみにしてるんですね(*≧∀≦*)

 

山菜の盛り合わせは

2月3日 日曜日からはじめまーす(^o^)/

 

盛り合わせというのだから

それなりに数がないといけませんからね(´∀`*)

 

今年は長野県から届く山菜も少し早く

フキノトウは長野県産をお出しできるかも(*≧∀≦*)

 

昨日から

天もり・ミニ天ぷらには

 

蕾菜(ツボミナ)の天ぷらが入ってます♪

早春に出荷されるフウチョウソウ目アブラナ科アブラナ属の耐寒性一年草の新野菜です。
遠目には、 タラの芽フキノトウのように見えますが、 

菜の花の仲間で、 カラシナ(芥子菜)の変種として新らたに開発された野菜です。 

食用となるのは小さなわき芽(蕾)で柔らかく癖がないので

生のままサラダや天麩羅や炒め物にして食べます。

 

 

この時期にしか食べれない食材を楽しめるのは

本当にワクワクします(o>ω<o)

 

 

寒い毎日が続きますが

美味しいお蕎麦と天ぷら食べて、ほっこりしてくださいラブラブ

 

☆ブログランキングに参加中☆

応援よろしくおねがいします(^ω^)

↓クリック~♪クリック~~♪↓


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村

 


蕎麦(そば) ブログランキングへ

 

友だち追加