今週末、雪蔵そば | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

蕎麦が本当に好きな人は

一度は自分で打ったそばを食べている!!

(もしくは打ってみたいと思っている)



うむ!

間違いない(・∀・)







好きなものって自分で一から作ってみたくなりますよねー



でも、実際それを形にしようと思うと

思うようにできず

試行錯誤。。。



ここ数日のあいだに

自分で打ったけど、どうもうまくいかないと

蕎麦の打ち方を聞いてきたお客様が数名・・・( ´艸`)



時間があるときは、手打ちそば龍瓶のご主人

わかりやすくそばの打ち方教えてくれます( ´艸`)



さて、今日の更新はお知らせです(^o^)/



手打ちそば龍瓶のお蕎麦は

北海道幌加内のほろみのりを使っています(・∀・)



今週末あたりから

ほろみのり “雪蔵そば”を

お楽しみいただけます(*´∀`*)



1年の中で夏がいちば味が落ちると言われている蕎麦を

変わりなく美味しく食べれるように

コンテナを雪で覆い

温度を1℃~2℃に保ち、
湿度90%以上の中で長期間保存、熟成させることで、
そば粉の色や風味を保つ




それが「雪蔵そば」


なんと、ほろみのりの雪蔵そばを食べれるのは

全国で4件しかないんですってー!!


ここ、埼玉県川口市の手打ちそば龍瓶


そして、神奈川県に1件

北海道の札幌に1件と幌加内市内に1件



すごくレアなそば粉なんですね(*´▽`*)



今年は田舎そばも雪蔵そばですヽ(´▽`)/




☆ブログランキングに参加中☆


早く雪蔵そば食べたいな(^ω^)

↓クリック~♪クリック~~♪↓



にほんブログ村



蕎麦(そば) ブログランキングへ



読者登録してね