お疲れ様です、りゅうです(´∀`)
今日から3連休って方もいらっしゃいますかね
連休中は天気もいいようで(´∀`)
おでかけ日和・・・・・
いや
蕎麦日和ですね(´∀`)←強引かっw
りゅうのお友達に
「お蕎麦は飲みものだっっ!!」
と言った人がいます
カレーは飲みものってのは聞いたことありますが(^-^;
“蕎麦は喉越しを楽しむ”
とか聞いたことありますから
そういうことなんでしょうかね(´∀`)←どういうこと?
夏目漱石の【吾輩は猫である】に
お蕎麦の食べ方が書いてありますよね(´∀`)
蕎麦を食うにも色々流儀がありますが
初心の者に限って、むやみにつゆをつけて、
そうして口の内でくちゃくちゃ遣っていますね。
あれじゃ蕎麦の味はないですよ。
そばはつゆの三分の一つけて、
ひと口に飲み込んでしまうもので、
噛むとそばの味を損なう。
『つるつると咽喉(のど)を滑り込むところに価値がある』
しかも、一枚のざるは
三口半か四口で食うものなのだとか( ´艸`)
きっと、りゅうの友達は
迷亭先生なのかもしれないね(・∀・)ハハッ
手打ちそば龍瓶のお蕎麦は、お食事として
お腹いっぱい食べてほしいので
お蕎麦の量は多めです
三口半か四口では食べれないでしょうね(´∀`)タブンネ
手打ちそば龍瓶のお蕎麦は
普通盛りで190グラムです
グラムで言ってもあまりピンとこないと思いますので・・・
一般的なラーメン屋さんは150グラム
インスタントのカップ麺は120グラム
+150円で大盛りにもなります(´∀`)
お客様の中には
特盛りを注文される方もいらっしゃいました( ´艸`)
食べ方、食べる量は人それぞれ
美味しいお蕎麦を食べればみんなニッコリですね(´∀`)
お蕎麦は飲み物だっ!に共感した人は