昨日の天気と打って変わって
今日はとってもきれいな青空ですね(´∀`)
すっかり秋の空になりましたな(´∀`)
先月行われた、幌加内町新そば祭り
お祭りが終わると
いよいよ新そばが食べられますね(´∀`)
お蕎麦ビギナーのりゅう、
新そばのことを調べてみました(´∀`)
「新そば」とは秋蒔きのそばで
9月から11月に採れたものを年内に食べる
「秋新(あきしん)」と呼ばれる蕎麦のこと。
収穫されたばかりの新そばは、香り高く
何とも言えない味わいだとか(´∀`)
夏に収穫される“夏新(なつしん)”もありますが
江戸っ子が首を長くして待っていたのは
秋新の新そばってことなのですね(´∀`)
【新そば はじめました】
とか
【お待たせしました!秋新の季節です】
とか書いてあると
そば通はワクワクするってことですね(´∀`)
お彼岸明け頃には【龍瓶】も
新そばになります!!
あぁ~~~楽しみだ(´∀`)