前回の患者様のその後をアロマセラピストの目から見たコメントを書きたいと思います。


    最初受けられた頃は魂が抜けたようで、目も伏目がち。

    薬を服用していないと常に不安が消えない感じでした。

    お食事も不規則で、肌も身体もくすみがちで吹き出物がたくさん出ていました。

    外来での免疫治療は治していく過程で身体内のアク(老廃物)を出していくので一時的に吹き出物が

    多くなったり、だるさがと続いたりと人によって出方は様々ですが少しつらい時期があります。

    そういう時にアロマで緩和していくのですが、この方の場合その調整がうまくいったケースです。

    昨年の4月頃から少しづつ笑顔が多くなり元気と活力が戻ってきた感じがしました。


    また、きちんと目を見て話してくれるようになりました。

    

    今年の4月頃からは薬を服用せずアルコールの酔いだけで深く眠れるようになってきたとの事。

    昼間も薬を飲むのを忘れてしまうくらいになったようです。


    もちろん、肌もきれいになり背中の吹き出物も改善されてきています。


    心身共に良くなっていっている事を本人とともに実感しています。


    気持ちが安定してくると余裕が出てきます。心に余裕が出てくるとやる気もでてきます。

    物事も客観的に判断しこなせるようになってきます。

   女性ですから心身共にきれいになっていく事は病気も治せるのです。


    人間はトータルで治すべきといつも思って診療しています。


      最近はアロマセラピーに加え、加圧トレーニングも治療の一環として取り入れています。

      どちらも、ホルモンの分泌を促し静と動で身体と脳のバランスをとっていきます。

    

      きつさも癒しになるのです。どうそいちど体験にいらしてください。



    次回も患者様の声で続けさせていただきます。



    


    




  さわやかな日々も少なくとうとう6月に入ってしまいました。


   今回は11年前から過敏性腸症候群と付き合い、4年前から自立神経失調症の診断で5種類の投薬をうけら         れていた患者様の声を書かせていただきます。


    この方は薬をやめていきたいという意志があったのでうまく離脱できたと思います。

     何年も投薬を受けられている方はなかなか薬を切っていくのは難しいです。

     薬の効果があるのか、服用していないと不安になるのかタバコの禁煙と一緒で本人の意志というもの

     が非常に左右します。

    

    この患者様も免疫治療を行いました。血液の機能を正常化し心を安定させていきます。

     当初から約1年ぐらいはかかると考えていましたのでご本人にもそう伝えいままで服用していた薬は

     徐々に減らしていきました。

     効果が出始めたのは治療から約1か月あたり、日中の手指の振戦が改善傾向。また日中に薬を頓服で

     服用する事がなくなってきました。

     2ヶ月目にはとまっていた生理が始まります。

     5ヶ月目からホリスティックアプローチ、(アロマセラピー)を導入し心身共にリラックスをと併用しました。

     また薬も1剤までになり睡眠も取れるようになりかなりの回復がみられました。

     7ヶ月頃に今までの薬の影響で頭痛症状が数週続きましたが一時的で治まりました。

     8月頃はかなり笑顔がみられるようになり、現在は1剤を自身で半量にし服用するぐらいで、アロマセラピー  

     は 続けていられます。


 この患者様も素直な心が治療に良く反応したと思っています。

    また、十数年投薬治療を続けられていたにも関わらず、直したいと言う気持ちがはいっただけで

    1年足らずで良くなっていくのです。


    今後ももちろんfollow upは続けます。

    何度も書きますが、素直な心は病気を治します。頑固は身をほろぼします。

    これからも、沢山の患者様が良くなってくださる事を願い終わりにします。

     

  患者様の声は現在経過をまとめ中です。しばらく、お待ち下さい。


    地球の気候がおかしいですね。ここ数日も寒い日が続きさわやかな5月はほとんど感じられませんでし

    たね。

    ミャンマーのサイクロンや中国の地震など地球が変化しているのを感じます。

    温暖化といいますが日本は寒い日のが多い様に感じるのですが・・・・・


  ところで、タイトルに戻りますが最近勘違いしているのでは?と感じる事が多いです。


    話して楽になる事はよくありますが自身の身勝手な考えを吐きにこられる方が非常に多いと感じます。


    昨今はメンタルヘルスが一般的になっていますから気軽に来院される事はよろしいのですが、

    はっきり言って決して心の病ではないどう考えても自身の身勝手としか捕らえられない内容が多い。


    それを心の病気と勘違いしていらっしゃる。だから、投薬治療にも抵抗し、まして免疫治療などはけっして

    行えないのです。


     病んでいるから身勝手なのならまだ解りますが。

     自身の問題、性格、取り巻く環境様々要因は様々ありますけどもう少しご自身というものを見つめなおし        

     てほしいのです。

     私は医師ですからそれでも何とか気持ちが楽になってくれればと願いお話はきいているつもりです。


     一つのきっかけとしてくれればとアドバイスもしますが、この勘違いはそれすら聞き入れないので

    どうにも治療にならず、あげくには二度と来ない的態度で去って行きます。


     きっとまたドクターショッピングしているのでしょうが。

     私は毎日の診療で医師と患者様とに信頼関係がないとどんな名医でも病気をよくする事は難しい

     と思っています。また、クリニックに来院されただけでも治療は始まっているのです。


    話す事で楽なるなら、薬づけにならずにこんないい事はありません。


    心素直なあなたの来院をお待ちしてます。

    勘違いも当院でよかったらどうぞ。ただし、アドバイスはきついかもしれませんが・・・・・・。



     


      

    

     、