相変わらずの汚部屋の住人(息子)ですが
昨日、塾へ行っている間にそっと確認してみますと、、、
なんということでしょう~
机の上だけがちょっとだけ整理されていました
3教科分だけ机におくようにした様です
机の上にあった大量のプリントは、机の下の段ボール箱へ押し込んだようです、、、
そう机の上だけ、、、
隣のカラーボックス
酷すぎてお見せできませんが、カラーボックスの横には
机に乗っていたであろうプリントの一部が直置きで積みあがっております
段ボールに入り切らなかったんでしょうね、、、
自主的?に机の上の整理をしたのは素晴らしい
ただ、机に乗っていたプリントを分散して床に置いたら床掃除が出来ない!
実におしい整理整頓ってこんなでした?
母の教え方、伝え方がいけないのかしら?
帰宅後の息子に優しく汚部屋の状況の【おしい】点を伝えますと
「机の上キレイでしょ(どやぁ)今は数学の勉強が最優先事項だから、残りの片付けは今する事じゃないんだよね」
絶対今でしょ!!と思いましたが、母も息子の部屋に関しては手を貸すつもりはないので
グッと堪え口出しはやめました目では訴えてます
「大人になったら出来るようになる」という言葉を信じて
仏の心で見守ります