お疲れ様です〜。


ハロウィンが終わると…


クリスマス一色ですね昇天




クリスマスプレゼントは何がいいか、

さり気なく把握したり、


子どもに見つからないように準備して

クリスマス前夜にこっそり設置したり、


親も楽しいイベントですよだれ



 

  

 

クリスマス色って幸せですよねぇ。





12月の我が家の風習



さて、我が家での12月の風習といえば、


下矢印去年まで毎年購入していました指差し




 レゴのアドベントカレンダー


 

 

 

 

 



人形とか小物可愛いんですよね…



子どもは以前ほどレゴで遊んでいないのに、

毎年買っております…ネガティブ



幸せな光景



子どもが毎朝開けて、
何が出たかをキャッキャしているのを
眺めているのが幸せでしたニコニコ



ちなみに、3人で1箱とかなので、
どの窓を誰が担当するか決めていましたニヒヒ


そのため、12月1日から順番に開けると
ほぼ8日で全て空いてしまうので、
12月17日前後からスタート…笑い泣き





我が家にあるレゴの人形の一部…泣き笑い


真ん中のサンタや下のマイクラ?は、多分、
いつかのアドベントカレンダー真顔

(探せばまだサンタがいるはずw)


リンツアドベントカレンダー、
買ったことないですが、便乗…笑い泣き


けど、写真を見ていると
リンツのアドベントカレンダーもいいなぁ。

欲しくなっちゃう〜指差し




 


 

 

ワインのアドベントカレンダー?!酔っ払い