セッケンのブログ -2ページ目

セッケンのブログ

足反射区療法1級を取得し、体の補正のためにベネッシュ社製『健康機能靴』を提供し、健康のためにどのようにしたら改善するかをいつも研究して施術しています。
その、奮闘記で、参考になれば健康になる方が増えると思って
日記のように始めました。

かなりの方を無痛の方法で行いましたが、

だんだんお客さまもコツが分かってきたようで

施術の時に、「痛い」と思うと筋肉が硬直してさらに痛くなるようです。

それを神経からほぐすのでさらに痛く感じるようです。


ある方は「これは現実ではない」(笑)と思うとたいして痛くないらしいです。

結果的に、痛いけれどこれは「体にい事なので身をまかせようとする人ほど

痛みは軽減されるようです。


体内磁気を使っても少し軽減できることがわかりました。

この方法は回転をさせる施術(指でくりくり)の時に有効です。

三軸矯正法という方法の応用ですが

痛みは軽減する人が多いので

私から行うのは、意識付けと三軸矯正の応用で軽減を図るようにします。

三軸矯正の原理は気功の弱い版と私は考えております。


皆様もいろいろと工夫してみてください

出来るだけ痛くない施術を試しているのですが

1、昔のお話で夢中にお話しする

2、歴史小説を読んでもらう(好きな読み物)

3、ゲームを誰かとしてもらう(対戦型)

4、寝てもらう

など試しましたが、それなりに効果がありました。

結果として、

1、意識が足に行かない行為をする

2、アドレナリンが出る行動をとる(スポーツをしている最中にけがをしても痛くないのと同じ)

それらで本当に悪い場所以外は施術の痛みが軽減することがわかりました。

試してみるといいですよ!!


痛みは脳が防御反応として創り出しているのと

アドレナリンが出ていると脳が痛みを受け付けないことを利用するということです。


いろんな方でトライを続けます!

結構お客さまも面白がって協力してくれます(笑)

今日は、本当に面白いことが出来ました。

世界一痛い足つぼということで今巷で有名になっている方がいらっしゃいます

足つぼが痛いので、嫌で敬遠される方もいるので

何とか出来ないか、施術方法を研究していたのですが・・・・


今日私は、まったく痛くない足つぼを施術することができました。

やはり、痛みは脳が指示しているということが分かったのです。

いつも、肩と首が大変凝っていて

今日は激痛だと覚悟して来られたお客様がいたのですが

いろいろな話で盛り上がりながら施術をしていたら

話をしているうちに施術が終わってしまい、

激痛どころか全く痛みなしで回復してしまいました。

お客様と私はびっくりしました。

施術中も痛いはずの感触でしたが、まったく痛がりませんでした。


やはり、痛いと思って施術を受けたり

少し、感触があることで痛いと予防線を張ることで(防御反応)

痛みを感じていることが大半だと分かりました。

その方はいつも激痛で、施術が終わるとホッとし、

ただし、体が大変楽になることで通ってこられていたのですが

今日はまったく無通だったのでびっくりしていました。


このやり方がどのようにできるか、研究してみますが

まったく痛くなく施術ができる可能性があることが分かりました。

これは、足つぼの革命かもしれません!!

のどの調子が悪い方がいて、

その方に咽頭部の施術をしたのですが

いまいち、解消しなかったので

他の部位で「ここ」とか「このへん」と言うところを

足のポイントで想定して探したところ

第二指の第一関節から第二関節までが軟口蓋

第二指の第二関節から第三関節までが喉頭蓋

らしいとわかりました。

さらに、咽頭部は第一指の中ソっ骨側

喉頭部は第二指の中そっ骨側ということがわかりました。

もっと、細かく探してみます。


その方はソバなど汁もの付の食材を食べるときにむせるようなので

これが効けば、お年寄りに朗報になるかも・・・!

飲み物では感覚が変わったことは確認しました。

これから食事の様子を見てもらって、良い結果が出ることを楽しみにしています。

とりあえず、速報でした!!!!

体表面のほとんどの部位の反射区を見つけたので

これからはそれを細かく出来るようにと

体の内部への影響のレポートを症例対応でご紹介していきます。


今回は、パーキンソンで5年ほど悩まれている方で

全体の改善はこれからですが

体が傾いていて、右手の指の間が1cmほどしか開かなかったのですが

手の反射区と指の反射区(過去のブログ参照してください)

を施術したら、左手と同じように開くようになり

病院で行われている親指と人差し指を早く開閉する運動も

右左同じくらいになりました!!

大変びっくりされていました。


その調子で、足も体も改善できればとこれからの取り組みに

期待をされていますので、僕も頑張らなければと思っております。


雑談ですが、昨日は横浜本牧で奥さんのJAZZライブを行い

満員で立ち見が出ました。

ただ、分かりにくい場所でやったもので

お客さんから、迷子になったとの連絡が入ったり

満員の為、ペアで来られる方の席を確保したりと

大変忙しく気を使い、疲れ切ってしまいました。

楽しいのですが、回数は出来ないですね(笑)

お客さんからCDは無いのと言われていたので

CD作成の雑用がこれからあるかもしれません

大変だ!!!!!

手がばね指になっていて、手がうまく握れない方を施術した所

手の反射区が見つかりました。

私も毎日施術で手を酷使するので、そこを毎日自分で施術して疲労を緩和しています!!


5指の中足骨の終わりがひじ関節の反射区ですが

そのかかと寄りの際を甲に向かってが前腕です。


そして、楔立法関節から舟状骨の淵に沿ってが指になります

つま先側から第1指、2指・・・と並んでいます。

しかし、手首は甲側になるのが不思議です。

これで、体の表面にかかわる反射区は見つけました。


後は症例による改善を報告するようにします。


これで、ほとんどの生活上の苦痛は取り除いてあげられるようになりました。

みなさんも頑張ってください!!

どうやら、顔の反射区を見つけたようですが

あまり、細かく分からないので第一弾としてお知らせします。

右足も左足も同じように反応するようです

これが私が理解できていないところです。

さておき、

第2指と第4指は

首の後ろから頭を通って額を経由して瞼と目頭に

第3指と第5指は

首から頬を経由して目じりへ

ここを施術すると三叉神経が回復するようです。

三叉神経が圧迫されているのは顔面側への血流も滞っているようです。


この施術は、頭痛をこめかみから額にかけて起こしている人

目の周りのチック現象が起きている人に有効ですが

なんともない人には、何の反応もありませんでした(笑)

今の所、問題がある人以外は

10人ほど試しましたが視力改善になったくらいの反応でした

まだまだですね・・・頑張ります


雑談も興味があるようなので

近況を書きます。

前回のブログから、仲の良い方たちからと

10年ぶりくらいで広島の友人から誕生日祝いのメールが来ました。

おかげで寂しくなかったです、ありがとう!!


でも、人生初めてのパンクを経験しました。

その前には車をちょこっとぶつけてしまいました

が、ぶつかった方から許してもらえました。ありがたいことです

パンクは、何十年前に買ったか忘れた

HOLTSのパンク修理材を使ってみましたが

何とかなっています。

落ち着いたら、タイヤ交換をしようと思っています。

誕生日以後、悪いことがまとめてきているようで

これからは良いことがまとめてくるとかたく信じています!!

今日は、息抜きに雑談です。


おととい、私のお店の下のお店に泥棒が入って、半日警察が現場検証をしていました。

私のお店は3階なので2階のお店ですが、3日分の売り上げを持ってかれたそうです。

ゴミ置き場に無残な金庫が置いてありました。

お悔やみ申し上げます。犯人が早く捕まりますように!!


いつもは、警備の装置があり、大家さんもそのお店の隣に泊り込んでいるのですが

その日に限って、隣のビルで夜中に工事を大家さん立ち会いで行っていて

セキュリティも解除、大家さんも私の居るビルにはいない状態だったそうです。

私のお店は、ヴォーカルスクールの中のショップインショップでやっていて

お金は無いので狙われなかったようです(笑)


話は変わり、今日は、私の誕生日ですが・・・

家族は実家(埼玉)に向かってしまいました。

私の奥さんはJAZZ歌手なので今日は埼玉でライブです。

私も仕事で、子供の面倒が見れないので実家に預けることにお願いしています。

大変さびしい誕生日になりますが

仕事が終わったら、一人で羽を伸ばします!!


今は、手のひじから下の反射区に辺りがついたので追求中です。

上まぶたから額にかけても分かってきているのですが

施術上、不可解な事が合わさっているので分かり次第公表します。

では、また・・・・

この前報告した足の反射区のかかとのやり方編です!

指では痛くなるので、棒を使って

(斜めに使って押す方が力加減ができて良いです)

ポイントを少しづつずらして行い

痛いところがあると

そこで呼吸をしてもらいながら

じっと、20秒ほど痛みが和らぐのを待ちます

やわらがない時は

痛みの起点が違うのでずらしてやわらぐところを探します。

やわらぐところが見つかったら他も取れてきています。

やわらぐところが起点なので

そこ以外では、取れてはぶり返すことが繰り返されて

痛みが和らぎません

(敏感な人はやわらいではまた痛み出すと教えてくれます)

ただ、かかとから行うとその神経が通っている

筋肉が全て緩みます


いままでは、私は太ももや膝、脹脛の

使いすぎて緊張しっぱなしの筋肉を直接押して緩めていましたが

体力が大変なのと、押したところしか緩みません


新しい方法では流れの筋肉が緩むのと

(足が締まって細くなり、足首と膝の形が良くなり、足が軽く動きます)

そのあとでがリンパの流れがとてもよくなります


リンパ施術をこの後に行うとほとんどの方が

足が白く(健康な白さ)、さらに足が軽く変わります!!!

足の反射区を見つけてからは

歩行に貢献するだけではなく

施術のたびに、


「足が楽になる」

「足が細くなる」(実際は筋肉が締まるようです!つまり丸い円錐形になる)

「足首とひざのおさらがはっきりるわかる」

などとても美容に好評ですが

ただ、かなり痛いようです。

そのついでに見つけたのが

お尻(股関節周り)の筋肉のポイントが

そのすぐ上にあったことです

土踏まずのかかと寄りで

土踏まずのすぐわき(足裏の内側に近いところ)です。

これを一緒に行うとさらに足がスムーズに動きます


今までは、腰痛対策で太ももの筋肉を直接緩めたり

ひざ痛の対策で脹脛やひざの傍の筋肉をつるめたりしていましたが

足裏からすべて出来るようになりました。


ほぼ、全身の反射区をだいたい見つけたので

いまは、複合ポイントで脳の効果が出るところを探しています。

可能性があるところがいくつか出てきたので

脳障害の方に効果が出ることを期待して頑張っています!!