







ど~も~
ワサビ大好き
ド天然オカンでございます~
「いいねフォロー
コメント
」等々
いつも
ありがとうございます~















糖質オフ・小麦不使用グルテンフリー
ダイエット中の私もポチった
SNSで人気急上昇驚異の爆売れ中だってよ
豆100%ヌードル
\【初回限定】2,084円→520円/
こんにちは~
あのねぇ~
最近「わさび家」の玄関の鍵がなかなか開かなくって…💧(笑)
開かないというか、、、
鍵を差し込む時も…引き抜く時も…
ギギギギ・・・ガリガリガリ・・・って
引っかかって中々抜けなかったの
で、、、思いついた
「KURE5-56 があるじゃん」
玄関の鍵が開かない時に
「KURE5‐56」を使ったら秒で解決した
スル~ッと今までの鍵の引っかかりが嘘のようにスムーズになって快適
と思った・・・のだが・・・
アナタは…
もし、玄関の鍵が開かない時…
どうしますか?
鍵屋さんに電話する前に、
自分で何とかできないかと思う人も多いよねぇ。
しか~~~~~~~し
何気なくネットで調べてみたら・・・
こんな情報が入って来た
KURE5‐56は、
自動車や電化製品などのメンテナンスなど
金属の錆落としや潤滑剤として使える便利なスプレーです。
鍵穴にも使えるのではないかと思ってしまいますが、
実はこれは絶対にやってはいけないことです。
KURE55-6を鍵穴にスプレーして使用すると残す油分がほこりや金属粉などを吸着して固まり鍵穴を詰まらせてしまう場合があります。
最悪の場合、鍵が回らなくなってしまいます。
な、な、な、なんですと~~~っ!!
私は、知らずにクレ556を
玄関の鍵穴に吹き付けてしまった・・・
オーマイガー!
KURE55-6を鍵穴に使ってしまうと、
最初は鍵の動きが良くなるんだけど…
その効果は一時的なものなんだって
で、、、
慌てて近所の鍵屋さんに聞いてみた
(私)
「鍵穴にKURE55-6塗ってしまったんですけど~~~」
(鍵屋さん)
「あ~やっちゃいましたか?ww
まぁ~すぐに固まって鍵穴が詰まる事はないんで
しばらく様子を見て、おかしいな?と思ったらまた連絡下さい」
って・・・
しばらく様子を見る事にしました。。。
で、その時に
鍵屋さんが教えてくれた対処法
1.パーツクリーナーで洗浄する
2.掃除機やエアダスターでゴミを取り除く
3.鍵穴専用の潤滑剤を注入する
でも、これはあくまでも応急処置だから…
本格的な修理は専門の業者に相談する事をオススメするよ~
あっ!でも
今回は「鍵穴にはNG」ってだけで
「KURE55-6」自体は使う物によっては
とっても役立つアイテムなので
そこだけ誤解のないように
でね、「KUREシリーズ」に「シリコンスプレータイプ」がある事知ってた
わたし…知らなかったのよ
「KURE55-6」は自転車のチェーンや金属製品に使える事は知ってたんだけど~
「シリコンスプレー」は
金属のメンテの他、、、
- 自動車やオートバイ、自転車、機械・工具類、建具、家具類、ファスナーなどの潤滑
- シール類の接着防止
- 各種素材のツヤ出し
- 防水・撥水効果
↑↑↑こんな使い方もできるんだって
普通の「KURE5‐56」と
「シリコンスプレータイプ」を使い分けると
色んな用途で使えるよ~
火気厳禁なので注意して使ってね
「KURE55-6」は・・・
\金属製品や電気機器のメンテナンスに/
「KUREシリコンスプレー」は・・・
\ゴムやプラスチックなどの樹脂製品のメンテナンスに/
みなさんも、
使用時にはしっかり調べてから使うようにくれぐれも注意してね
では~また
\ポチッとしてもらえると喜びます/
私がww