みやたかなと申します。
はじめましての方はこちら左矢印流れ星


今日はですね、
目ん玉ひん剥くぐらい重要な話をお届けします。


  「なりたい自分」を捨てろ

なりたいって、大体憧れやイメージで言いません?
自分とかけ離れてることが多いです。

肉厚なのに華奢になりたかったり
丸顔なのにクールな面長になりたかったり
癖毛なのにストレートヘアに憧れたり
「ないものねだリータ」になっちゃう。

目指し続けることが、
叶うことが大変難しく
自分的にもだんだん苦しくなってしまいがち。

(参考記事)
なので、個人的に推しているのは
「なれる自分」をセッティングすること流れ星


  重要なのは「似てるか」。

外見を変えたい時に重要だと思っているのは
「欲しい形容詞」
「自分がある程度似ていて、好きな芸能人」。


子供が将来の夢について語る時
なりたいものより大事だと思っているのは
「どんな意識の、どんなことを大事にしている自分でいたいか」
「やりたいことを体現している人かどうか」。
(この点で親選ぶのセンスないと思ってる…)


習い事の先生選びに1番重要だと思うのは
「自分が目指したい雰囲気か」
「本当にその先生のことが好きか」


(参考記事)


それは、どうしても

考えているものに、先生に、自分が寄っていっちゃうから。

コピーしようと思っても思わなくても
なんとなーく、似たものが放たれる。


好きな芸能人聞いて
「あ、わかるかも」「この人似てるかも」って
感じることありません?

ローラが好きな人はどこか芯が強い優しさだし
桃井かおりが好きな人はどこか気怠い魔性だし
デヴィ夫人が好きな人は目力や負けん気が強い
そういうのあるよね笑

オーラの中に混じって
その人の理想が、少し香る。



  参考にする人が「好き」の重要性

どうしても香っちゃうから

なりたいなー♡って思えないと
好きだなー♡って思えないと


その人に近づくのなんて
そのイメージに近づくのなんて
「本当は嫌!」のきもちが
いつからか顔を出してしまう

せっかく進むカリキュラムや提供される価値が
ブレーキベタ踏みされて
マイナス成長になっちゃうの。

お金と時間と労力の無駄になる。

似てくるの嫌なんだもんね。笑

でも似るんだよ、そりゃ困る〜


自分が参考にすることができて
かつ、
「いいな」
「好きだな」って思える
そんな方を選ばないといけません。

  • 骨格やパーソナルカラー、顔タイプが一緒で素敵だと思う人
  • 好みの雰囲気を持っている人
  • こんなパートナーシップ築けたらいいなー!と好みの関係を築いている素敵な人
  • こんな子育てしてる人いいなー!と好みの親子関係を築いている素敵な人
  • こんな対人関係の築き方してる人いいなー!と好みの雰囲気を持っている人
  • こんな仕事してる人いいなー!と好みの仕事観・ポリシーがある人
  • こんなお金のまみれ方してる人いいなー!と好みのお金関係を築いている人
  • こんなダンサーになれたらいいなー!とどタイプの先生
などなど、色々あるよね〜


  最上位の「参考人」は…

なりたい自分ではなく
なれる自分じゃないと、
苦しくなるの。
イエベ秋はブルベ青になれないし
似合うものも全然違う
憧れてもダメ(近づくことはできるけど)

お金もらうのが得意な人は
お金稼ぐのが得意な人にはなれないし
合わないことしたら苦しい

肉感的な骨格ストレートの私は
可憐で華奢な骨格ウェーブの先生に習っても
魅力が活かされなくてもったいない

どうしてもなれる自分にしかなれない

だからこそ、
自分と似ている好きな芸能人を参考にするのがおすすめ♡


芸能人は自己研究の末磨きまくってるので
垢抜け最上位
洗練度最上位
これ以上なく研磨された巨匠なの!!

ちなみに私は
サントリーハイボールCMの井川遥さんが激推し

骨格ストレート&

パーソナルカラーイエベ春が同じ&
肉感的で、上品な魔性の女神様みたいで大好き


ちなみに骨格カラー顔タイプ全部同じ方は
(骨ストイエベ春アクティブキュート)
渡辺直美さんと


小泉今日子さん

どちらもコケティッシュで生命力あふれる

「楽しそうで活動的で粋な女」感あります。


参考にしようとしたけど巨匠すぎて困った笑



他には、男性だけど
藤森慎吾さんとかもいます(イエベ春)

この軽妙で優しい中の独特の色気よ…



タイプ属性、雰囲気、
好み、参考にしたい欲
あなたに似ていて、
お好きな方はいる??

芸能人分析シリーズは人気があるので
ちまちま書いていこうと思います!

読んでくださってありがとうございますひらめき電球




40までになれたらいいな、井川遥笑



※画像お借りしてマフ♡




じゅてーむ!
【フェロモニズム概論】公式LINE左矢印こちらをクリック
または @wyd1575w で検索してご登録を♡フェロモニズム概論についての解説動画がプレゼントでついております。