みやたかなと申します。
はじめましての方はこちら左矢印流れ星


こちらの続き♡

傷んだ食器をすぐに捨てても、
実は私の実家の食器は、
わりと多い印象を受けます。
厳選はしてるようでされていないというかw

その原因は、
傷んでないけど気に入ってもいないものを
置いているからです。


第一子の産休中に整理収納アドバイザーの資格を
取った私は、
「少ない」ことの素晴らしさを
知ってしまったので


【傷んだ食器をすぐ捨てる】だけでなく、
ある美学を自分の家庭に取り入れています。


良い来客用食器を自分用に使う


人をもてなす人が大して気に入っていない食器を
使うなんて、何かがおかしいでしょう?

自分を大切にした分だけ
相手を大切にできます。
何よりも自分に良いものを与えてあげよう!って、
あるとき思ったの。

我が家は叔母から流れてきた
ノリタケのアフタヌーンティーセット6客が
謎にあるのでw

ティーカップや
酢豚やトーストやサラダを食べるお皿
ゆで卵を食べるエッグスタンドもw
全部、ノリタケになりました。

食器に関心がないので、

欲しいものがないし、全然買いたくなくて、
その場にある高品質な品の良いものを選ぶと
自然とそうなっただけ…

同じ理由で

花瓶も
調理器具も
大体、ありものを貰って使っています。


子供がいるから
何度か食器を買ったことはあるけど、
興味がないからか買うものが安いし悪くて
大して使えないものばかりになってしまって
大事にも使っていなくて
いつのまにか割れていなくなってしまいました。

安物買いの銭失いとはこのこと。

結果いただきものが一番長持ち、の謎。笑




来客用の良いもの、自分用にも、使ってる??




読んでくださってありがとうございますひらめき電球


じゅてーむ!
【フェロモニズム概論】公式LINE左矢印こちらをクリック
または @wyd1575w で検索してご登録を♡フェロモニズム概論についての解説動画がプレゼントでついております。