みやたかなと申します。
はじめましての方はこちら左矢印流れ星


私には以前、ある予想がありました。


「全ての問題から目を逸らさずに取り組んで
解決し続ければ、
いつしか問題が消失して
あらゆるものが幸せに整う状況が来て
天国に生きるような気持ちになるにちがいない」

というものです。

  • パートナーと円満
  • 子育てが順調
  • 親子関係が良好
  • 親戚関係が良好
  • 収入がなかなかにある
  • 良い家に住んでいる
  • 大好きなものが仕事になっている

とか、

一般的に多くの人が望むような願望のリストに

代表されるものです。


あなたにも似たようなものが

いろいろございますでしょう?




でね、個人的には全部やったと思うんです。



好きなものを選び

その間に退職と起業もしたし

子育ての時間を潤沢に取るようにもしたし

夫婦の時間を意識して取るようにもして

親子・親戚関係のテコ入れもしました。



そしてたぶん当初抱えていた

大体の問題はなくなり

多分な幸福感を得るようになりましたが



あれー?!

思ってたのと違う!!笑


と、だんだん気づいてきたことがあります。




  思ってたのと違う①自分編

当初の問題は解決されました。


でも、しばらくすると、

「また、新たにここの問題が出てきたな」

ということが都度都度やってくるんですよw


目標が叶っても嬉しいのはちょっとだけで

いつも課題点は出るし

いつも問題点もあるし

もっとこうしないと、という改善点もあるし

新しい景色がやってきます。


すぐ、次の扉が用意されてしまうのです。



夢が叶うとそれは普通になってしまって

「だからどうした」という気持ちにもなるし

次が見えるとうんざりしました。


「また、夢がタスクリストになっちゃった。」


って。



  思ってたのと違う②他者編

たとえ自分が引き起こさなくても

色々ふっかかってくるんです。



夫が仕事大変そうでやばいとか

娘が学校生活に不安を覚えているとか

親がどうだとか


いろいろと、

他者に起こる事件を止めることはできません。



いくら、私が努力をしたところで

それは止まりません。


でもこれは当たり前のことです。


私は自分の当初の問題を解決しただけで

相手は何も変わっていないから、

相手には相手の問題があります。


それは不可侵領域なので、

他者に対していくら手を尽くしたところで

どうにもなりません。



そんなに、私には影響力はないので

当然のことです。

自分に期待しすぎね。


ということで、

気づいたことがあります。


  それは幻想

いつか、と思っていた

なんの問題もなくて天国のような気持ちになる景色はずっとこないことが発覚しましたー!(悲報)


自分には新しい扉が常に用意され

他者にもまた同じことが起きていて

問題は確実に常にございます。


階段を上がれば、また次の階段がきます。


同じです。笑


ずっと途中になります。

そしてゴールは死ぬ時w



だから、

誰かのことや

自分の落ち度に

一喜一憂することを今すぐやめて

未達成に焦れたりしないで

今から、

あとちょっと

どうなっていきたいかだけに全力を注いで

好きなものだけを選んでいって

自らに起こる変化を楽しめるようになることが

一番だなって思うようになりました。



達成することに価値はなくて

達成感の方だけに価値があります。


綺麗になることに価値があるわけでは

マジで全くなかったです。


あらゆる事件はあっていいし、

全て途中のままでいいんだと思えたのは

ずいぶんな収穫でしたw

だって、たぶん死ぬまで途中なんだよ?笑


てことは

問題はあっていいじゃないですか。

それが解決されるのも嬉しいし

そのままでも不幸ではなく、

変えていきたいことがあるってこと自体

初めから幸せだったんです。


豊かさや幸せに気づいていくとは、

そういうことなんじゃないかと思います。


今のところ。




達成に、価値があると、まだ思ってる??



読んでくださってありがとうございますひらめき電球


あでゅーラブラブラブラブラブラブ
かなのウフフ公式LINE左矢印こちらをクリック
または @wyd1575w で検索してご登録を♡(登録したよスタンプ嬉しいです〜)