みやたかなと申します。
はじめましての方はこちら左矢印流れ星

こちらの続き


夫から結婚記念日のお祝いに

全く要らない55インチのTVをプレゼントされちゃったぜ、という

若干微笑ましくも「まじかよ」な事件で

うっかり3記事も書いちゃったんですけど


ここで、

大事な視点を、改めて持っておこう!

と思うので


蛇足ながら4記事目をしたためます。




①そもそもプレゼントには文句を言ってはいけない。彼は自由に選んで良い。

私は文句言えない立場だよね❤︎笑


はい、当たりまえ体操。

貰う側が文句言うなよって話です。

おこがましい。



②愛があるから無碍にしないぞ


ヘタクソだけど、愛は伝わりましたので

プレゼントを無碍にはしちゃいけません。

私の視力心配してくれてありがとうな!

ちゃんと便利に使わせていただきましょ♡笑




③彼のお金は彼のもの


そもそも彼の稼いだお金だから、彼が自由に使っていいはずのもの。

お金の使い方に文句をつけてはいけません。

彼は自分が「これがいい」と判断したんだもの。

(この視点、家計管理してると忘れがち)



④人生万事塞翁が馬である


貰った時は要らない気がしたけれどw

今後「あの時買っておいてよかったね」的な展開があるかもしれない。


現在、部屋に対して大きすぎるTVのせいで

両サイドのシェードランプが所在なさげに小さく佇んでいるのですがw


もしかしたら広いリビングのお家に引っ越すことになって、

「逆にこの大きさで120点だったんだね!」なんてことになるのかもしれません。


故障した時には半導体不足で供給不足だったり

電化製品高騰で買うのに躊躇う値段になっている可能性もあるわけです。



未来のことはわからない。

だから、わからないことも含めて

「これでいい」と信じておきましょう❤︎


ま、これもまたいっかー!笑」と笑い飛ばしていいよね❤︎笑



とりま纏めると、悪くないことばかりですし

いろんな視点をくれたことに

今回もまた感謝が湧きました。



まだまだ、アラがあるのが夫婦。



自分で買う予定のものも

相手におねだりするぐらいが

私にはちょうど良さそうです。



あなたは、パートナーシップ、いけてる?





読んでくださってありがとうございますひらめき電球


あでゅーラブラブラブラブラブラブ
かなのウフフ公式LINE左矢印こちらをクリック
または @wyd1575w で検索してご登録を♡(登録したよスタンプ嬉しいです〜)