みやたかなと申します。
はじめましての方はこちら左矢印流れ星


読者様からご感想いただきました♡

こちらの記事より

「そーそー!素直になれたらー♡って思うんだけど
なかなか緊張してなれないー」



はい、でました。

【緊張して素直になれない問題】

あります。


照れ屋さんや

シャイな方や(同じか?笑)

ビビリな方


そして


いい子・イイヒト は


この病気に本当になります。




本音を言うのに慣れてないから勇気がいる


嫌われたくない

拒絶されて傷つきたくない

という【我欲】が発動するんです。



自分がどう思われるかが気になりすぎて

カモフラージュされたものしか言えないの。


女の子だと

待ちの姿勢・選ばれる前提になりがちなので


能動的な発言

率直な感想 等をはじめとして


素直になるのこわいし緊張する


に、なっちゃう。という。



その裏には、


嫌われたくない

傷つきたくない


自分の素直な気持ちに

誰かのジャッジが下されるのがこわい

誰かに否定されたら自信が失墜する



だから、

周りに合わせまくってきたいい子イイヒト

慣れてない照れ屋シャイビビリにとって


素直になることはとても、こわいことだ



という概念が出来上がってしまうのですね。



素直を回避してカモフラをすると

自分のことを守れるかもしれませんが

その我欲がウルトラ強い限り

相手への愛より自分のことを守ってばかりなので

恋をつかむことはかなり難しくなります。



本音の土俵で勝負しなくちゃいけないのに

土俵入りせず手前で待ってるんですから。



男性は単純なので

言われたことをそのまま受け取るし

控えめな行動によって

好意に気づくことは大変難しいです。


その横を、肉食は掻っ攫っていくんです。笑




素直に言ってればうまくいったかもしれないのに。



本音の

出し方に自信がない

在り方に自信がない

嫌われたくないから言わない

慣れてないから言えない



自分を守って

うまくいかなくなって

結果的に損するのは自分になっちゃうかも?



なんか、本末転倒よね。笑



でもね、わかるんですよ。


素直にしてたら悪いことも起きちゃうでしょ?笑


私も素直にしてたらドえらい目に遭ったし

おかげでうまくいかなかったこともあるし

ショック受けたことたくさんございます♡笑


ただこれは、カモフラしてても同じなの。

同じぐらい、起きること。



カモフラを有り余るメリットが

素直にはたくさん隠れていますので



良いことに関してだけは素直♡




というのをルールに

少しだけ勇気を出すと

優しい世界が広がってるかもしれません。




ほんとはね、

あなたのことが死ぬほど好きなの


なんて言わなくて良いからw



あなたのそういうところすごくいいって思うから、すき

ぐらいのライトな気持ちを言う練習をすると

楽になりますよ❤︎



勇気が出なかったら、私の公式ラインに

愛のメッセージや素直なご感想を練習がてらくださると喜びます下矢印


★ご意見ご質問募集しておりますので、ぜひ公式ラインにご登録の上メッセージくださいませ❤︎ブログで回答いたしまする。らびゅーん




ナイスアウトプット❤︎

読んでくださってありがとうございますひらめき電球

あでゅーラブラブラブラブラブラブ
かなのウフフ公式LINE左矢印こちらをクリック
または @wyd1575w で検索してご登録を♡(登録したよスタンプ嬉しいです〜)