本日はこちらに関連して♡
当方、8年しか夫婦をやっておらず
多々失敗しまくっている若輩者なのですが
Q.結婚って、実際のとこどーなの?
面倒くささより愛が上回るもの?
なんて話をしてみたいと思います。
私は親や親戚や友人達の賛成なく
突然結婚したので、
周りからずいぶんと心配されていました。笑
「今までとタイプ違くない?」
「大丈夫なの?」
「おかしくなってない?」
「理想の条件に全く当てはまってなくない?」
と。笑
そんな背景もあって、
結婚当初から現在に至るまで
こだわっている点があります。
それは
【この結婚を大成功にしてみせる】
という、負けん気です。笑
この負けん気がなければ
とっくに離婚していたと思いますし
この負けん気を以てしても
「やだもう離婚したいー泣」
と思う時さえ、あります。
佇まいがムカつく、と思うことさえあったし
(もう生理的な末期)
同じ空気を吸いたくない、と思うこともあるし
悲しくて泣けて泣けて仕方ない時もあるし
正反対すぎて徹底的に合わない。
こっちが突かれたくない箇所を一撃で寸分の狂いなく仕留めてきます。
それを、こっちもしてしまう。
これね、世の中の夫婦大半そうだと思います。
あんなに愛し合って結婚したのに
蓋を開ければ正反対の人だから
すごい大変なんです。
日常生活はタスクこなせば良いので
相互理解は不必要で
面倒だから、と、
自分の希望を正確に伝えなくなると
仮面夫婦、
ただ別れていないだけの
一緒にいるだけの夫婦になる。
ちょっと気抜くとなります。笑
私、仮面夫婦になったことあるんです。
なんならある一面は今もそうかもしれません。
都合よく他人に仮面かぶってる部分、あなたもあるでしょ?笑
結婚とは、
正反対の人と許しあいながら生活する愛の道場のようだと、思います。
読んでくださってありがとうございます


