みやたかなと申します。
はじめましての方はこちら左矢印流れ星


コンテストやダンスや
ステージに立つ機会を経て
「自分自身のニーズに応える」ことや
「自分の現実を構築する」ことに対して
一定の答えを得た気分なのですが

改めて、
「自分と結婚していこう」
と思ったので、
ここから6回ぐらい
書いていこうかなぁと思います。

自分と結婚、というのは何かというと
自分が喜ぶことを自分に許し
自分が好きなことをさせてあげて
自分の希望をいつもヒアリングして
願いを叶えてあげる行動をする人生を選ぶ、ということです。

誰かではなくて、まずは自分と結婚!

ということで、基本形態として

成長には3段階あるよ、というお話を。

(これよくセッションで出てきます)
3段階成長の法則

これね、私は早く知っておきたかったことなので
シェアしとくピヨ♡

●ステージⅠ●
周りから、判断❤︎


自分が幸せかどうかが、
相対的比較でもたらされる

周りの評価やいいね
スペックや凄そうなものを
自分にラッピングする
オプションによって
自己価値が決まる。

そしてこれは世の中の大多数を占めていて
「勝ち組」「負け組」「親ガチャ」「子ガチャ」
「女の幸せ」「男の幸せ」「セレブ」「下剋上」
いろんな言葉で表現されています。

まわりより良い思いがしたい♡
バカにされずに済む♡
どやりたい♡

とかね、全部これかなって思います。


そして次

●ステージⅡ●
基本的に自分を見ているけれど、周りも気になる状態
幸せとは量ではなく質であることは、わかってきている。
その質とは「自分にとって良い」という意味であることも、
少し、わかっている。
でも、外からの評価を諦められない。


それぞれ、全員が自分の喜びのために生きているのはわかってきてるから
自分に集中してはいるんだけど

人と比較して落ち込んだり
人に否定されると心みだされたり
自分の本当の願いが分からなかったり
恐怖が大きくて不安になったり
どんな仕事だったら幸せかわからなかったり

そういう悩みも、尽きない。


そして次

●ステージⅢ●
自分しか見つめない状態
=自分と結婚❤︎

世界=自分
とわかってる

世間も、親も、パートナーさえも本当に関係がない
どんな批判をされたとしても、怯まない
私の幸せは私が決めるとわかっているし、やっている


今しかない、の意味がわかる
誰にも奪われない愛がわかる
溢れた愛を人のために使うようになる
使わないと自分を攻撃するようになる。(これこわくない?笑)



これ、綺麗にステージ切り変わるというよりも

得意分野では3
苦手分野では1
3だったはずなのに1になる
2だったはずなのに1になる
なんか元気になると3でいられる

そんな、大変流動的で境界線はいつも曖昧です。

3にいたはずなのに

何かの事件によって

立場や言い訳やお金がすごく必要になって

またスペックに頼ろうと自然としてしまったり


やっぱり好きで

やっぱり一緒に生きていきたい人に出会って

また振り出しに戻って

誰かとの比較に身を投じさせられたり


自分の長年の思い癖と戦う必要性があります。
自分を躾けたり、価値観を変えることは、

すごく難しいから

捨てざるを得ないことがやってくる

こだわりとプライドでどうにもならないものが

やってきてしまった時

疲れ切って

諦めて

突然「なる」もの、です。多くは。


あとは、

労力をかけて

勇気を出すと「なる」ことがあります。



だから急ぐようなことではないし

私も「なる」は何度もやってきて

「なる」から外れながら

最近また自分と再婚した気分なのでw


ここまで読んでくれたあなたにシェアして

「ご一緒に楽しめたらいいにゃー♡」

と思っています。



次回は、自分と結婚していくための6ステップを

順番に記載していこうと思います♡



続く。


読んでくださってありがとうございますひらめき電球


あでゅーラブラブラブラブラブラブ

かなのウフフ公式LINE左矢印こちらをクリック
または @wyd1575w で検索してご登録を♡(登録したよスタンプ嬉しいです〜)