どもども宮田佳奈ですおすましペガサスふんわりウイング

はじめましての方はこちら付けまつげ

前回の続き♡

アパレル福袋優勝はジェラート・ピケ♡
という記事を書いたんですけど、

福袋の中全部が使いたい物である可能性は低く
少なからず「不要品に金使う事態」っていうのは発生する。


コストパフォーマンスとは、
コストに対する価値のこと。
GRLなんかは8000円で10点入っているけど
計算上の単価の安さはアテにならないの。

使わないなら価値はゼロなんだもの。

それは、スタバの福袋であってもそうで、
トートバッグやポーチって手元にあるからいらないじゃない?笑


コスパ最強の福袋って本当はなんなんだろ?

という視点で考察してみた結果


絶対使うもの。


日用品
食品
消耗品


という結論に至りましたw



カルディあたりはおしゃれ♡




あとは、洗剤!!!


ブランドでも良いけれど、
イオンあたりの詰め合わせの洗剤が一番良いと思われる!笑


宮田、急に主婦。笑

今度イオン行った時買おう。笑



コスパを考えることは
使うものだけを手元に置く姿勢


削ぎ落とすこと
少なくしていくこと
迷いを減らすこと
福袋について3回に渡って記事を書いてみましたが、

買う理由が金なら買うな
買わない理由が金なら買え

これに尽きるなと思いました。


お金って不思議で、
すごく俗物な惑わせる麻薬に似てる反面、
上手く使えたら最高のパートナー。


金額というラベルに惑わされるとヤバイ。


そういう意味でアパレルはやっぱり危険。
自分で選べるものならいいかな?

ジェラートピケのルームウェアは、毎年同じような定番品で安心&使うし高くても確実に素敵だからやっぱり買おうと思います♡


物欲と付き合うことは、
お金をコントロールすること。


そのためには、自分を整えないとね♡


欲しいもの、ちぐはぐになってない?



読んでくれてありがとうピンクハート

あでゅーラブラブラブラブラブラブ

シークレットお茶会募集中♡