ごきげんようだす
みやたかなです。

はじめての方はこちら

毎年M-1グランプリは観てるのですが
本日はそこで印象的だった小朝師匠の言葉を。
こういう場にはみんな、
「勝てるネタ」を持ってくる。
でもこの決勝の場ではそれじゃ足りない。
「勝ちきるネタ」が必要なんですよ。
そういう部分で今回のネタは、
「勝ちきるネタ」ではなかったかなと。
=他者の追随を許さない
ってことです。
M-1は勝てるネタ1個じゃダメで
勝ちきる、他者が追随できないネタを
2個持ってこないと
しかもその順番を適切に持ってこないと
優勝できないようになっていますしね。
何かに一番になるには
誰かの一番になるには
この「~~きる」がとても大事で、
ちゃんとコミットして言い訳しないこと
【覚悟の称号】みたいなものかなと思います。
勝ちきる
動ききる
信じきる
愛しきる
やりきる
そう思えたとき、
生ききることもできるようになっています。
受験生、資格や勉強してる人、
学びきってる?
勝ちきる勉強、してる?
彼氏さん、旦那さん、お子さん、お母さん、お父さん、友だち、あなたの大切な人
愛しきってる?
今年の目標、やりきってる?
ちゃんと、後悔なく動ききってる?
自分の人生と未来、信じきってる?
自分に質問しましょうね。
「~~きる」って、厳しい言葉だよね(笑)
↑できてない
あでゅ。