ごきげんようだす宝石赤みやたかなです。

はじめての方はこちら音譜

昨日の続きです。

産後の入院中は、実は忙しい。

 (飲む薬ににこちゃんが。
  入院中の気づかいが嬉しいドキドキ)

授乳指導・沐浴指導・産後の生活について
勉強&実習が必ずあり

3度の食事&2度のおやつ←

10・13・16・19・22時に授乳
(母子異室なので夜間はないけど、
 同室だと夜中も授乳なんだよねあせる)

加えて面会時間には、
色んな方がお祝いにきてくれる。


結構予定が目白押しです。
加えて経産婦は入院期間が1日短い(笑)


しかも体調は元気ってわけでもないし。
出産は全治8ヶ月の怪我と一緒らしい。。


【無痛分娩と比較して
産後の身体で違うところ】


会陰の縫合がチクチクすること。
肩が出てくるとき裂けちゃったらしく、
ちょっとチクチクされました。
まぁでもそんなに痛くないかなぁ。

当日すぐやってくる後陣痛が結構痛いこと。
ウトウトしてたら起きるくらい(笑)
前回はたぶん麻酔がまだ効いてたから
あんまり痛くなかったんだと思う。
翌日も痛くて、痛み止め何回か飲んだ。

産後、病室に移動するとき
スタスタは歩けないこと。
そーっと、ゆっくり
点滴引きずりながら歩いた(笑)
骨盤がガタガタなのがよくわかる。

脚のむくみは、なんと全く出なかった。
無痛では足首消滅するくらいだったのに(笑)
わからないもんだなぁ。


会陰の痛みは無痛も自然分娩も一緒で、
すぐ痛くなくなり、普通に歩ける。

子宮の戻りも早く、一緒。 


てことで、産後は違いは大きくなかったです。


続く。