ごきげんよう宝石赤みやたかなです。

はじめての方はこちら音譜


「恐ろしくプライドが高い女」って、周りに1人はいません?



品行方正で
上下関係に厳しく
杓子定規で融通の効かない
正論やあるべき論を振りかざすのが好きな
公務員っていうか、教師みたいな女。


バカにされるのは冗談でも嫌で
弱音を吐けない
人に頼ることが、なかなかできない女。


優等生タイプっていうのかな。


責任ある立場を任されがちで、
がんばりやさんですぐ無理しちゃって
勝手にストレスたまって、疲れちゃう。

損な役回りになることも、多い。


こういう人ってね、
【失敗できない】人が多い。


カッコ悪い自分に耐えられないから。
恥ずかしい思いなんてしたくないから。
失敗して笑われるなんて、ありえないから。


ダメな自分を受け入れられないから、
バリアを張るの。

「私はあなたとは違うのよ」って。

「私、失敗しないので」by米倉 みたいな。


そうなると、変なマウンティングも発生。


私が頑張ってるのに、
あの人は頑張らないで助けてもらってズルイ

なんで私ばっかり!
みんな頭が悪いのね~仕方ないな

失敗してヘラヘラしてるなんて、
恥ずかしくないわけ?


みたいな感じ。


で、そんな人は失敗しないのか?

となると、失敗しないわけはない。


失敗はみんなしているし、

こういう人には特に
手痛い、苦しい失敗がやってくる。
めっちゃボロボロになるようになっている。


そんなボロボロになった女を、

以前の私だったら嘲笑っていたと思う。


「そういう風だからそんな失敗するんだよ。
プライドばっかり高くて
本音で生きれてないくせに、
それで失敗してたんじゃ世話ないよね。
自分と向き合わないからだよ。
ざまぁみやがれ」

って。


でも、今は違います。


手痛い失敗は、
彼女が自分を許すために訪れるし
プライドを手放して良いと思うためにやってくるし

ざまぁみやがれどころか、
かわいそうでもない。

今までの自分を超えるチャンスなの。


むしろ、

【いい感じだね。おめでとう】って感じ?


課題が与えられているのが明らかだし、
向き合うチャンスを与えられているから。

そして、
自分から逃げているうちは
解決しないようになっている。


どっちにしろ向き合わなきゃいけないんだから
潔く向き合って、
うまくいかないことも、
楽しむことができるといいですね。


だから、あなたが今
もしうまくいかないことを抱えているなら


それは
ギフトであり、
チャンスであり、
とっても素敵なことなのです。


ボロボロになる時こそ、
チャンスの輝くダイヤモンドは
足元にキラリと転がっている。



ちゃんと、拾いましょ。


あでゅ。