ごきげんよう
みやたかなです。

昨日の続きです。
マタニティ特有の不安に自分がやられるのはナンセンス!!今を楽しまねば!!
と、ガンガン動いた私。
週末、
朝からフルメイクで家事をこなし
イメージコンサルタント養成講座へ行き
たちっぱなしでモデルさんにメイクをする
その後仲間たちと夕食&買い物を楽しみ
帰宅は22時。
こんな感じでフル稼働してしまいました。
お腹のことを信じきり
個人を満喫してしまった。楽しかった。
そしたら翌日出血しちゃって、
症状相談を電話でしてみたら
「すぐ救急車呼んで!!」
「?!!」
ピーポー搬送

前置胎盤も治ってて
ベビーは500g近くに成長し
出血も平気だったのでした。
「救急車呼ぶ必要なかったんじゃ…?笑」
なんてふと思いましたが、
「もう少しおとなしくしなされ」
というベビーからのメッセージと受けとり
るんるんマタニティは
本当に楽しさを満喫するために
ガンガンではなく
ゆるりと動くべきだったわ

と、深く反省しました。。
動きすぎてすみませんでした
今日もお腹で無事に生きてくれてありがとう
ママに付き合ってくれてありがとう
メイクの時に大人しいのは
気を遣ってくれてるからだよね
布団でゴロゴロしてるときに動くのは
お互いリラックスしてるからだよね
もにょもにょ動いてて可愛いね
健康で元気に生まれてきてね
そんなことをしみじみ思いつつ、
私にとって
【今を本当に楽しむ】
っていうのは、
①妊婦であることを楽しむ
②娘と私だけの最後の時間を楽しむ
③専業主婦的ライフを楽しむ(産休入るから)
という
【家族に尽くすことを
楽しむミッション】
が与えられてるんだなー
なんて思ったのでした。
【家の中で輝くミッション】っていう感じ。
なので、イメージコンサルタントという
外に輝くためのミラクルチケットは
もちろん手に入れるけど、
家の中で輝くミッションをやることにより
【内に外に輝きまくる女】を
自分を実験台に
養成することにしました。

そしたら、
出産したら老けるとか一気にオバさんとか
ママになるのはつまんないとか
そんなこと言ってられないくらい
面白すぎるごきげんな未来が
手薬煉ひいて待ってると思うんだ。
やりたいことの勉強も始めたのに
二人目を産むなんていう
ハチャメチャな選択をした私が
あっという間にマタニティになり
いまここにきてみて、
「やっぱこれで合ってたわ」
と、なんだか深く思います。
私たちは未来に待たれている。
あでゅ。