どもどもみやたかなです



はじめましての方はこちら

前回の続き♡
入社12年目にして離れがたいほど好きになった職場を、会社を卒業する2つのサインを元に(前回参照)退職することにしたみやた。
人事に通って、2月には課内に発表になった。
(有給消化期間が2ヶ月あって最終出勤が4月だから、いなくなる1ヶ月半前の発表♡)
でも、
1月からじわじわと足音の聞こえていた、新型コロナウィルスの感染拡大は進むばかり。
「あれ?これ会社辞めて自由になってもイメージコンサルティングできなくない?

」



と、雲行きが大変あやしーくなってきたw
骨格タイプ診断やパーソナルカラー診断や黄金比率メイクをするサービスの総称で
お客さまと対面で会って実際におボディを触ったりしながら♡確認するのよ♡きゃ♡セクシー!
つまるところ、
対面&接触を伴うのである。
the スーパー蜜です!!!
これは、天職であってもコロナ禍では絶対無理よね笑
しかも終息の目処は立たず、数年に渡ってwithコロナライフになる予感…
慄いた。
天職のために銀行をやっと決意して辞めるのに
活動できないんじゃダメじゃないのよw
このままでは、
私は退職してニートになってしまうのよ!!!
せっかく勇気出したのに。
怖いわ〜退職願取り下げたくて仕方なかった♡笑
せめて12月末にしとけばよかったw(ただの延命)
収入ゼロで生きていくなんて想定外よ。笑
銀行はコロナ禍でも仕事は変わらずそこにあって
お給料も満額出るのよ。
ありがたみを去るときに改めて実感するという。
加えて職場で体調不良者が続出して
稼働人数も減ってしまって、多忙になってきた。
私がいたらきっと助かるのよ。
可愛い後輩ちゃんも引き留めてくれたわ。
恥を忍んで懇願すれば、
退職願は取り下げられるかもしれない。
Q.ここで退職を中止して元に戻ったら、どうなるかしら?
A.今まで通りの生活になる。
仕事のできない年下のコムスメが上司になり
毎日同じ仕事の繰り返し
色々諦めてハイパーゆるキャリになっても
子供にこの「本当の自分で生きていない」情けない背中を見せることになる。
十分なサポート体制を組めずに不安なまま。
コロナ禍の不況が怖いからといって
時計の針が進むのを待つように
情熱のない仕事をお金のために続けてしまう。
満員電車にイライラして
子育てではバタバタして
ストッキングが不快なのを我慢して
ナースサンダルも禁止だから蒸れるパンプスで
好きな髪色もネイルもできずに生きるのよ。
(突然の服装規定への文句)
ここで後戻りしてはいけないと思ったわ。
戻ったら今まで悩み抜いた私の覚悟も決意も無意味になってしまう。
加えて、コロナ禍で
「銀行のヤバさ」をありありと感じたわ。
銀行のヤバさ①
在宅勤務ができない
私が所属してる事務部門は
システムが古くて在宅勤務がまったくできないの。ゼロ!!!
こんなんじゃwithコロナライフにおいて
毎日リスクを冒して電車通勤し続けることになってしまう。汗
銀行のヤバさ②
1万人リストラ&店舗縮小の波
定年と新卒を抑えた自然減を強調してたけど、
明らかにデジタル化後の人員が余るの。代わりのイケてる事業がないんだもの。
そして、優秀な人ほどさっさと辞めていくのw
人材を確保できないのが一番ヤバイ。
一流企業は一流の人が集まるから一流でいられるのよ。
このままだと二流三流になる。
銀行のヤバさ③
時代から置き去り
私が新卒で入社した頃から干支は一回りしたのに、何も変わらなかったわ。
世間で同一労働同一賃金がいくら叫ばれても
仮想通貨やネット銀行がいくら台頭しても
東日本大震災が起きても
コロナ禍になっても
お給料も仕事内容も、何も変わらない。
「変革してね」と面談で言われても、
実際にやろうとするとそのチャレンジは尽く潰される。
前と同じで行こう、ばっかりだったわ。
大企業は動くのが大変なのよね。
だからよく、
【変容できる者こそ真の強者】
なんて言葉を渋沢栄一や諭吉先生あたりが本で書いているけれど
銀行にずっといると、
そんなの嘘なんじゃない?
みたいな気持ちによくなったの。
偉い順に左から押される印鑑の書類ばかり見ていていいの?
変わらない進歩ゼロの仕事内容でいいの?
業務日誌をなぜ毎日書かねばならない?←意味ないよね?どうせ何も変わらないのに笑
そんな時にコロナ禍の旋風がやってきたのよ。
伊藤忠やカルビーなど対応できている大企業もあったから、差が歴然としたわ。
ここでようやく、
【変容できる者こそ真の強者】が本当だということがやっとわかったわ。遅いw
銀行は55歳で定年になる。
50歳も過ぎればどこかへ出向になるだろう。
あと5年なら、ギリギリ逃げ切れる。
でも、今34歳の私は逃げきれない。
古い女になってしまうわ。
【鶏口となるも牛後となるなかれ】における
「見事なる牛後」の私はこれからヤバイことになるのが明白なのよ。
世界に再び質問されていたことに気づいたわ。
「計画外になっても、退路を断てる?」と。
覚悟を決めたはずなのに、
退路を断てていなかった自分の甘さを感じたわ。
退職願を出しても状況の変化でまだ迷う自分のダサさを。
天職を見つけて3年、
改めて、回答しましょ♡
見事なる牛後から、どうせなら見事なる鶏口になります。と。
読んでくれてありがとう

あでゅー





かなのウフフLINE@