ごきげんよう
みやたかなです。
はじめましての方はこちらへ
パーソナルカラーの勉強が始まり
春・夏・秋・冬それぞれの色の
「コラージュ」と呼ばれる雑誌の切り抜きを作成する宿題を、
5時間で全部終わらせました!!

今度答え合わせして、更に改善する予定です。
(間違ってるのもありそう…)
この宿題、我ながらすっごく、これ以上なく集中して仕上げました。
適当に雑誌めくってたらできないの。
同じような色ばかりになったり
アイテムのバリエーションが片寄ったり
あるシーズンだけ足りないとかになったりしちゃうんです。
だから、限りなく戦略的に。
①完成を予想して足りないものを探す
②赤、青、黄、緑、紫、ピンクなど、
基本的な色は網羅されていること
③日光のある明るい部屋で色を判別
これを意識して、
生き馬の目を抜くように見つけ出す。笑
だって、
私には時間がないから。
平日は仕事をしているから作業できず
休日は家事と育児をこなさないと。
専業主婦みたいに、
子どものいない人みたいに、
自由時間をたっぷり気楽に取れない。
この作業をするのに、わざわざ
夫に頼んで子どもと外出してもらった。
だから、
その日1日だけで、日光のある時間内に終わらせないと!!
で、
本気だしたらできるんですよ。
ひとまず個人的には及第点の代物が。
久しぶりに、
浪人と現役の大学受験を思い出しました。
浪人生は、たっぷり時間がある。
現役は、帰宅部なら時間があるけど、
部活をやってると時間がない。
でもね、合格率はうちの高校は現役で部活やってた人の方がよかったの。
なぜか?
それはね、
集中力が養われるから。
部活で体力と集中力がついてて、
今まで部活と勉強をやってた人が引退して全ての時間を受験勉強に当てるようになる。
集中力があるぶん、受験が近づくに従って、浪人生との差はガンガン縮まる。
加えて、現役の勢いっていうのがあって受験しながら学力はついていく。
担任の先生に言われていました。
「いいか、集中しろ。
周りの音が聞こえなくなるくらい。
1秒も無駄にするな。
今しかないんだ。今、1つに集中しろ。
それから、勝ちに行け。」
もう13年も経っているのに、
コラージュを作った時にこんなことを思い出すなんて
私の根幹を作っているのはやっぱりあのめっちゃキツかった中高の6年間で、

はじめましての方はこちらへ

パーソナルカラーの勉強が始まり
春・夏・秋・冬それぞれの色の
「コラージュ」と呼ばれる雑誌の切り抜きを作成する宿題を、
5時間で全部終わらせました!!

今度答え合わせして、更に改善する予定です。
(間違ってるのもありそう…)
この宿題、我ながらすっごく、これ以上なく集中して仕上げました。
適当に雑誌めくってたらできないの。
同じような色ばかりになったり
アイテムのバリエーションが片寄ったり
あるシーズンだけ足りないとかになったりしちゃうんです。
だから、限りなく戦略的に。
①完成を予想して足りないものを探す
②赤、青、黄、緑、紫、ピンクなど、
基本的な色は網羅されていること
③日光のある明るい部屋で色を判別
これを意識して、
生き馬の目を抜くように見つけ出す。笑
だって、
私には時間がないから。
平日は仕事をしているから作業できず
休日は家事と育児をこなさないと。
専業主婦みたいに、
子どものいない人みたいに、
自由時間をたっぷり気楽に取れない。
この作業をするのに、わざわざ
夫に頼んで子どもと外出してもらった。
だから、
その日1日だけで、日光のある時間内に終わらせないと!!
で、
本気だしたらできるんですよ。
ひとまず個人的には及第点の代物が。
久しぶりに、
浪人と現役の大学受験を思い出しました。
浪人生は、たっぷり時間がある。
現役は、帰宅部なら時間があるけど、
部活をやってると時間がない。
でもね、合格率はうちの高校は現役で部活やってた人の方がよかったの。
なぜか?
それはね、
集中力が養われるから。
部活で体力と集中力がついてて、
今まで部活と勉強をやってた人が引退して全ての時間を受験勉強に当てるようになる。
集中力があるぶん、受験が近づくに従って、浪人生との差はガンガン縮まる。
加えて、現役の勢いっていうのがあって受験しながら学力はついていく。
担任の先生に言われていました。
「いいか、集中しろ。
周りの音が聞こえなくなるくらい。
1秒も無駄にするな。
今しかないんだ。今、1つに集中しろ。
それから、勝ちに行け。」
もう13年も経っているのに、
コラージュを作った時にこんなことを思い出すなんて
私の根幹を作っているのはやっぱりあのめっちゃキツかった中高の6年間で、
今に生きているんだなーなんて、
ちょっぴりセンチメンタルに思いました。
第一志望には受からなかったけど、いい学び(笑)
思い出話はおいといて、
時間がないとか
余裕がないとか
そんなこと言ってる場合じゃないです。
全神経を集中させたら、
時間かけなくてもできます。
成果を出すことはできます。
1歳児ワーキングマザーでも
イメージコンサルタントにはなれます。
(まだなってないけど)
勉強おいていかれたりしません。
愛と情熱があれば。
音の聞こえなくなるくらいの集中力があれば。
だから、言い訳なんてしないで、
素直に叶えたいことに
手を伸ばしましょう
それでは、また明日。
ちょっぴりセンチメンタルに思いました。
第一志望には受からなかったけど、いい学び(笑)
思い出話はおいといて、
時間がないとか
余裕がないとか
そんなこと言ってる場合じゃないです。
全神経を集中させたら、
時間かけなくてもできます。
成果を出すことはできます。
1歳児ワーキングマザーでも
イメージコンサルタントにはなれます。
(まだなってないけど)
勉強おいていかれたりしません。
愛と情熱があれば。
音の聞こえなくなるくらいの集中力があれば。
だから、言い訳なんてしないで、
素直に叶えたいことに
手を伸ばしましょう

それでは、また明日。