どもどもみやたかなですおすましペガサスふんわりウイング

はじめましての方はこちら付けまつげ


半年ぶりにヘアサロンへ行ってきましたラブラブ

私はこの3年間、
全くヘアケアについて成長していなくて笑↓

自分の髪が大嫌いなの。
もうずっとずっと、何十年も大嫌い。
傷み狂っていたwww

①パーソナルカラースプリングタイプの私には、
黒髪は重い印象で似合わない。

でも、地毛は黒茶。
だからカラーリングが必要になる。
(ワーママ多忙だったからずっと地毛だった)


②骨格診断ストレートの私には、まとまりのある艶が大切。

でも、地毛はゆるふわな傷みやすい癖毛。
まとまらない上、艶なんてあったもんじゃない。




骨格ストレートタイプの特徴

●首が短い
●鳩胸
●上半身が短い
→首回り・胸周りをスッキリさせる必要性
→まとまりのあるストレート◯&艶◯


【おすすめヘアスタイル】
  • ショート
  • ショートボブ
  • ストレートロング
  • S字程度のゆるいカールロング
  • タイトでクラシカルなアップ
米倉涼子、なんてわかりやすいんだw
ウェーブヘアはどこか汚く見えてしまう。
  • 首や肩まわりボリューム×
  • ゆるふわ×
  • ふわふわ×

私の地毛は

●癖毛
●大きなうねりが出て広がりやすい
●細くて傷みやすく、艶が出にくい
●縮毛矯正やストレートパーマは1ヶ月経ったら根元の地毛に負けてうねりゆく

ゆるふわwww
艶なしwww
ハーマイオニーみたいな髪になるの。
骨格ストレートには合わない髪質で生まれついてる!!!!泣


髪に向き合うたびに、
肉体と髪が合わないことを突きつけられるw
汚くて仕方ない。

すごく嫌だったわ。

この頭髪をどうにか似合うように手なづけていく方法は、どんな美容師さんに相談しても
「ストレートパーマをかけ続ける」の回答。


でも、ストレートパーマをかけ続けてたらいつまで経っても自分の髪を愛せないじゃない?


傷みやすい髪はボロボロになって
うねりを無理やり伸ばして
いつまで負担を強いればいいの?

「自分らしく」の対極にあるものなんじゃ?

と、ずーっと違和感を感じつつも

二児の母で多忙を極めるワーママは
4ヶ月に一度くらいのヘアサロンでストレートパーマとカラーとトリートメントをしながら、
適当にあしらっていたの。
直視する勇気がなかったのね。


たまに通っても、ケアをしっかりする気がないから不十分ですぐパサパサにw

そして、ヘアサロン通いをサボればフワッフワの髪が即座にやってくる。


会社を辞めて有休消化からの自粛生活で、私の顔周りはうねうね。

ストレートパーマ残ってても艶が全くないww


髪に櫛を通すたびにイライラするの。
なぜ私の髪はこんなに扱いにくい?
なぜ私はこんなものに翻弄される?

面倒くさい。

大嫌い。
本当に、大嫌い。


そんなとき、いつも簡単にまとめ上げていたヘアクリップが忽然と姿を消したわ。
あぁ、髪と向き合うサインだ、とわかったの。


時間もできたからヘアケアできるかもしれない。

もう自分の髪を憎みたくない。

「地毛を愛でたい」
「癖毛を活かしたい」
「できるなら艶とまとまりがほしい」


そして検索魔と化してたどり着いたの。

『酸熱トリートメント』という、癖毛の髪質を扱いやすく改善する新技術!


続く♡

読んでくれてありがとうピンクハート

あでゅーラブラブラブラブラブラブ

かなのウフフLINE@


ピンクハートAdd Me click hereピンクハート

または @wyd1575w で検索してね。
(登録したよスタンプ嬉しいで~す)