こんにちは。みやたかなです。

 

私は平日、時短勤務で会社員をしています。

 

育児休暇から復帰して配属されたのは

以前勤務していた所ではなく別部署。

 

知らない人ばっかり滝汗

 

仕事は教えてもらわないとできないメモ

 

頻繁に子どもの体調不良で休むゲロー

 

夕方帰るから交流を深めるのは日中のみ などなど。

 

 

別に同僚と仲良くなくても仕事はできますが

 

毎日8時間も一緒にいるのに仲悪くてブスっとしてたら

 

美人度下がるっていうかブスになりそうで…笑

 

 

お互いに心から笑顔で

対応できる関係性を築くことドキドキ

 

 

これをGWに密かな目標として掲げていました。

 

 

気をつけてたことは

 

チューリップ赤いつだって素敵に挨拶

 

チューリップ赤話しかけるとき、話しかけられた時常ににこやか

 

チューリップ赤仕事中も鼻歌歌いそうなほど上機嫌

 

チューリップ赤軽い冗談をフワッと言ってみる

 

チューリップ黄仕事のスピードは超早くこなす

 

チューリップ黄時間でキッチリ区切ってさっさと帰る笑

 


ちゃんとこなすこと。

それから、

残業できないって形で時短なのに、 

のんびり残ってたら変だなと単純に思って。

(もともと残業しないけど笑)

 

 

それから早1ヵ月半、どうなったかというと、

 

隣の席の人が気軽に話しかけてくれるようになったり 

雑談してくれたり合格

助けたり助けてくれたり。

お菓子あげたりもらったり。(ちょっと太り…笑)

 

 

やっぱり、ちゃんとこちらから笑顔をかけて

オープンにしておくことってスーパー大事です音譜

 

笑顔をくれたら、優しくしてくれたら

面白いことがあったら

笑顔になるのは当たり前。当然。普通。

 

 

でもそれじゃ、

まだ「クレクレしちゃってる状態」あせる

 

お腹すいちゃってるベビーちゃん。

 

 

自分からにこやかに、優しく、ほにゃっとしてみるラブラブ

笑顔と声をかけてみる。

 

 

たとえ返されなくても笑

 

損した気分になる必要はありません。

 

ちゃんと誰か見てるしクラッカー

 

ちゃんと「良いことした貯金」がたまってる¥

 

 

笑顔のストックが貯まって

一定のバーを超えた時に

関係性が変わってくる気がします音譜

コップに栄養の水を注ぎ続けて

溢れた時に激変ビックリマークみたいな音譜

 

何より、そういうことをしている

 

自分のムードのよさ

 

は絶対気にした方が良いですねアップ

 

 

電車で不機嫌そうな人のそばよりも

上機嫌そうな人の方が隣に座りたくなるし

遠くからでもなんとなく素敵な人はわかっちゃう。

 

なんとなく素敵=全体的に超素敵ドキドキ

 

ほにゃっとエネルギー、大事にしましょ音譜