皆様、おはようございます
昨日は週明け早々、レッスンからの鑑賞会でした
冬に向けてコツコツと作製頑張ってくれています
9月もまだ2週目に入ったばかりですが今週もご予約をたくさん頂き、4日間のレッスン予定です
本日もランチからのグループレッスン
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております


ミニ茶箱
蜂さん柄に同系色の薄ベージュのドットモアレで
ピンクベージュのベロアリボンが作品を引き締めていますね〜
布はもちろん、こちらのお写真のように壁紙やブランドもののショッパー(紙袋)などでもお作り可能です
小さな木箱なのであっという間に完成します
Y様、素敵にお作り下さいましてありがとうございます
趣味のお稽古として楽しく通わせて頂いている刺繍
現在二つの素敵なお教室に通っていますが、宿題をある程度こなしてから…となるので2〜3ヶ月に一度とのんびり自分のペースでお伺いしています
ひとつは極楽寺
同じ市内でありながら、静かに住宅が佇む海が見える高台にあります
もともとレッスンにいらして下さり生徒様と言う形からのご縁のE先生
ディプロマ取得に向けて現在もお越し頂いています
センス溢れるご自宅にたくさんの素敵な作品飾られていて、その空間にいるだけでワクワクして来ます
そんな極楽寺でのレッスン後は通り道の鎌倉駅でぷらぷらとお買い物をして帰る事が日課となっています
裏駅側に降りて久しぶりにレザンジュへ
レッスン後のTea timeにお出ししようとレモンケーキを購入
踏切を渡ってBENIYAさんへ
ここではくるみっこではなくお目当てはマドレーヌとフィナンシェ
くるみっこのナッツとキャラメルがトッピングされています
小町通りに入りメゾンカカオへ
こちらでは大好きなチョコタルトを
賞味期限が当日限りなのですぐに冷凍
味は落ちますが食べたい時に食べられるので…
この日はあいにくのお天気でしたが雨は降っていなくてラッキーでした
目的地に向かう途中…
連売へ
鎌倉野菜がたくさん売っていますが、午後には全て完売しています…がお天気の影響の為かお目当てをゲット出来ました
スワニー
本日の目的地
到着までにはたくさんの寄り道をしてしまいましたね…
スワニーの敷地内のグリーンスペース
イギリスのお庭のようで憧れます
自身の作製で使う生地やレッスンで必要なバッグの持ち手などを買いました
最寄り駅まで戻ったら改札口を出たところにこの日は海藻のお店が出店されていました
海藻入りのにゅうめんも
何だか海藻をたくさん食べたい気分…
…と言う事で、海藻入りにゅうめんと5種の海藻を購入しました
にゅうめんはレッスン前のランチに頂きました
連売で鎌倉野菜のセットを買えたので、海藻サラダにしようと準備を始めました
ルッコラ、ワサビ菜、水菜、カラシ菜…
200〜300円でこれだけ色々な種類のお野菜が入っていてなんともお得…
上下をキッチンペーパーで挟んで冷蔵庫へ
海藻野菜の予定が魚介のサラダに気分で変わってしまいました
採れたてのお野菜はやっぱり美味しかったです
観光でいらしている方とは見るもの&買うものが少し違うかもしれませんが、鎌倉は地元民にとってもとても魅力的な街です

お生地やブレードなどはご持参いただくか、サロンでお譲りも可能です
お生地によって全く違うお茶箱が誕生します
小さくて簡単にお作りできますのでご興味がおありの方は是非お問い合わせくださいませ
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓