皆様、おはようございます
ただいま友人と楽しい時間を過ごしております
夏休みを満喫しようと思います
たくさんのキットが揃っているフレンチメゾンデコール
単純で初心者様にぴったりのキットから手間も掛かり少々複雑なものまで…
現在たくさんの方がお作り中です
小さなボックスをS様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
フレンチメゾンデコール〜クチュールボックス ルイ
一見簡単そうに見えますが、角がカーブであったり、爪を立てて本体と蓋の大きさが同じだったり…と学ぶべきポイントが随所につまったボックスです
全体的にグレーでまとめられていますが、同じグレーでも蓋と本体の生地を変えていらっしゃるのが変化があってとても素敵です
こちらはお見本です
毎回生徒様にもお話させて頂く事ですが、柄をメインになさる場合はデコレーションなどを出来るだけシンプルに❣️
無地などのシンプルなお生地はデコレーションで遊ぶ事が出来ます
まずはどちらをイメージしているのかを教えて頂き、生徒様のイメージに添えるようにアドバイスさせて頂いています
もちろんS様のように出来るだけシンプルに仕上げて頂いても素敵ですね〜
S様、ご受講ありがとうございます
table leaf〜真弓さんのお料理レッスン
7〜8月に「ワインと鮑を楽しむ会」がレッスンの一環として開催され、私も先日参加させて頂きましたが、この会のきっかけともなった仲良しさん達とのお集まりがありました
お写真ではわかりづらいですが、元気な鮑が会に合わせて到着しました
缶と鮑がセットで送られて来ます
お酒を入れて缶の蓋をして焼くだけ
そのまま缶は捨てられます
その他のお料理もみんなで分担してカットしたり
盛り付けをしたらパーティーの始まりです
鮑のカンカン焼き
レモン汁と特製ディルのバターで鮑を味変〜
まずは泡で
乾杯〜
お酒で蒸した鮑を取り出したら残りの汁で海老も焼いちゃいます
チーズフォンデュ
Mちゃんが美味しいチーズとお鍋のセットをわざわざ持って来てくれました
基本のバゲットはもちろん
アスパラガスやカリフラワー、海老などもチーズにインして頂くとお酒がどんどん進みます
早速2本目へ
次は白ワイン
ニンジンをイン
サラダ
その他
長芋のわさび漬けや
海老、塩辛、タコわさび
みんなが持って来たものも出してもらいましたが、お酒がメインなのでお腹がいっぱいになるようなものではなくあくまでも「アテ」として…
と言う思いは皆一緒のようです
この時に話題だったドバイチョコはサクサクとした食感が癖になりそうです
結果、泡〜白〜赤と5人で6本を頂きました
まだ今のように蒸し暑い季節ではありませんでしたが、実はこの日は珍しく調子があまり良くなくてご挨拶したらすぐに帰る予定でいたのに…
控えめに楽しんでいたら、体調復活
最後まで楽しい時間を満喫してしまいました
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪
エッグボックス&ニードルケース
オーバルバスケット
ハートボックス



キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓