おはようございます
昨日はのんびりと「カルトナージュを愉しむ」レッスンでした
本日は3名様皆様がfilamyのディプロマコースをご受講です
ホームデコレーションやタッセルとディプロマの内容は違いますが、皆様がfilamyの作品を愛して下さり、それを伝えて下さるのはとても嬉しい事です
私も気を引き締めて皆様をお迎えしたいと思います
コットンラフィアの糸を使ったバッグは見ているだけで涼しさを感じます
「夏の間に使いたい」と言う方々が現在頑張ってお作り中です
C様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
Fioritura(フィオリトゥーラ) arrange
グレージュのラフィア
12種類のお花をたくさん作ります
こちらが元々お作り下さっているFioritura
余ったお花をフル活用
大きさは少し小ぶりに…お花と本体の位置も反対にしたアレンジバージョンです
私と同じミッツァを探して購入されたようで、モーヴピンク×グレーの柄がグレージュのバッグにぴったりでした
お見本で比べてみると違いがわかりやすいですね〜
お出掛けの目的に合わせて大小それぞれのバッグをお楽しみ下さいね
C様お疲れ様でした
先日、宝塚雪組 夢白あやちゃんミュージックサロン〜AYA祭りに友人達と行って来ました
柚香光ちゃんのコンサート「BE SHINING‼︎」以来一年半ぶりの藤井大介先生の演出
皆様で乾杯〜
サーモンとあおりいかのロザス〜和風スープドポワゾン
最初に頼んだカクテルが甘かったので、スパークリングワインを注文
以降なくなるとすぐに注いで下さいました
舌平目と海老のムース〜バスケーズソース
仔牛ロース肉のロティ〜トマトのブールコンポゼ


燃えろいい女、夏のお嬢さん、渚のバルコニーなどの夏メドレーから始まり
宝塚メドレーでは宙組時代の歌から現在の雪組の歌
最後はリトルマーメイドなどのディズニー曲やエリザベートの私だけになどのドリームメドレー…と楽しく盛り上がっている間にあっという間に終わってしまいました
ご本人の特性を活かした演出がお得意の大介先生
あやちゃんらしいとても素敵なショーでした
終了後には二次会にも移動して…
「AYA祭り‼︎」と言う名にぴったりのお祭り満載な一日でした

ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓