皆様、おはようございます
昨日のレッスンは長い間お通い下さっている皆様のグループレッスンでした
S様が美味しいお弁当を買って来て下さいました
お弁当の中には毎回皆様が絶賛の「マカロニサラダ」が入っているのですが、もともとがお惣菜屋さんと言う事で、単品のマカロニサラダをご厚意で人数分
ありがたく夕食に頂きました
「あの」マカロニサラダを夕食に食べることが出来たなんて…
ありがたみを噛み締めながら大事に頂きましたよ〜
ご馳走様でした

C様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
coquette.715 〜カゴバーキン
ベージュ&こげ茶×シルバー金具で
いつもとても丁寧に編まれるので編み目もとても綺麗です
金具をしっかり閉じるときちんとした印象に
金具を外すとカジュアル感が出ますね
そのままでも素敵ですが専用のファーカバーで寒い季節にはおめかし出来ます
バッグ全体を茶系で合わせられているのでモーブのファーがぴったりですね〜
上質なファーのカバーはふかふかふわふわ
もう少ししたらファーを外してお使い下さいませ
週末より東京宝塚劇場では宙組公演が初日を迎えました
東京公演の一足先に友人と日帰りで関西まで行って来ました
友人は仕事を兼ねてだったので一人で新横浜から新幹線に乗りました
ここ半年は毎月何回か乗っていますが大好きなので毎回ワクワクします
宝塚駅ならではの銅像
宝塚大劇場
「大劇」と言えば関西を指しています
宝塚宙組〜「宝塚110年の恋の歌」「Razzle Dazzleラズルダズル」










カレードリアと
バナナきな粉ジュース&ストロベリー
お友達がSさんのお店に前もって電話予約しておいてくれたので、宙組公演が終わる時間に合わせて熱々のドリアを用意しておいてくれました
次の星組公演まで40分ほどだったのでとっても助かり、そして美味しかった〜



かごバーキン
レッスン料・材料費 ¥20,000
こちら、材料費+2回のレッスン代(1回目のレッスン後はホームワークしていただき、2回目で完成となります)のお値段です
Wire Bag Coquette.715
完成度がとても高い、センス抜群のWire Bagです
またバッグに合わせた 須田康代先生ご考案のオリジナル金具・内袋もとても魅力的です
認定コース及び単発レッスンのどちらのご受講も可能です。
1.ウォレットバッグ〜錠前金具
錠前金具・リボン金具のどちらかでお作りできます
カラーはゴールドまたはシルバーからお選び下さい
2.ミニバッグ〜リボン金具
こちらも錠前金具・リボン金具のどちらかでお作りできます
(コースの場合は2つの金具の付け方が違うので1.2の作品でそれぞれ違う金具を付けていただきます)
カラーはゴールドまたはシルバーからお選び下さい

認定コースは1.2の2作品または1.2.3の3作品のどちらかをお選び頂きます
2作品〜¥77,000(税込)
1.ウォレットバッグ(錠前金具またはリボン金具)
2.ミニバッグ(錠前金具またはリボン金具)
*レッスン料・材料費 ¥30,000
*レシピ・製図・ウォレットバッグ&ミニバッグのお作り頂いていない金具違いのそれぞれの簡略レシピ・製図 (4作品分となります) ¥17,000
*登録発行手数料 ¥5,000
*認定料 ¥25,000
3作品〜¥97,000(税込)
1.ウォレットバッグ(錠前金具またはリボン金具)
2.ミニバッグ
3.かごクラッチ
*レッスン料・材料費 ¥47,000
*レシピ・製図・ウォレットバッグ&ミニバッグのお作り頂いていない金具違いのそれぞれの簡略レシピ・製図 (5作品分となります) ¥20,000
*登録発行手数料 ¥5,000
*認定料 ¥25,000
3作品認定コースにはアンテプリマ風トートバッグの簡略レシピもついております
どのバッグも単発レッスンも可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も笑顔溢れる1日
をお過ごし下さいませ
い つも応援ありがとうございます
クリックしていただけると嬉しいです
↓