皆様、おはようございます
昨日は久しぶり?のレッスンからの鑑賞会でした
先月は母のお世話と施設入所などでお休みにしてもらいました
Mちゃん、快く見送ってくれてありがとう〜
やっぱりビデオ観ながらの宝塚話…特に推しの話はとても楽しい〜
日々の活力源になっています
本日も久しぶりの方がレッスンにお越し下さいます
楽しみにお待ちしていますね〜
春の気配がちらほら…
そんな中、皆様に人気のグルーデコ〜Happy circle
作品を見ているだけでワクワクしてきます
K様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
グルーデコ〜Happy circle
爽やかなイエロー×ゴールドのお色合わせをお選びに…
一つ一つとっても綺麗にセッティングされました
お花、トンボ、てんとう虫さんまでいて、とてもキュートで見ているだけでHappyな気持ちになるブローチです
今回のイエローの他、ブルー、ティファニーブルー、ペパーミントグリーン
ホワイトや
ピンクなど、皆様お好みのお色で楽しみながらお作り下さっています
私もすでに3個持っていますが、色違いで何個も作りたくなってしまうとても魅力的なブローチです
K様ご受講ありがとうございました
秋の軽井沢一泊旅行
朝の軽井沢は空気も澄んでいてとても気持ちが良いです
Rさんのお宅の木々は11月でしたがまだ完全には紅葉していない状態でした
夏の暑さが軽井沢でも影響しているようでした
さて、友人達との今回の目的は…
tomoe 先生の軽井沢のお宅での「秋の酵素ジュース作り」
6月に続いて2回目の参加でした
夏は梅中心の爽やかなお味でしたが
秋はガラッと材料も変わり…
りんごやみかん、柿やいちじくなど秋のフルーツを中心に
ルバーブやビーツ、栗の他、きのこもたくさん入れるのが特徴です
先生が書いてくださった材料を数えたら、何と40種類以上
全て有機食材です
一人で準備など到底出来ないほどの量と種類の豊富さに一同歓声でした
菊の花やムカゴ、オオバコの種(咳止め)、イタドリの根(便秘、利尿、生理不順)、生姜など寒い冬でも身体に優しいものがたっぷりと入っています
自宅でさらに大豆、小豆、黒豆、金時豆、玄米、小麦、タカキビなどの穀物を入れて1ヶ月ほどかけて毎日お世話します
夏はルビー色でしたが更に濃い、紫色のジュースが完成しました
前回は3Lの容器が5本だったのに対してどろっと濃厚な分、少し少なめ…
お水か炭酸水をお好みで入れて毎日朝起きた時に飲んでいます
なんて綺麗なお色〜
果物のフルーティーさに加えて、穀物やきのこなども入っているので深みのあるお味です
ちなみにこちらが夏の酵素ジュースですが淡いピンクでお色だけでも随分と違いがわかりますね
梅などを使った夏の酵素ジュースは夏に飲むと暑さからの疲れが取れたり、冬には身体を温める作用があったりとその時に必要な食材が季節ごとに収穫される日本…
不思議なもので暑い夏に飲んでいた爽やかなお味の酵素ジュースを冬に飲むと何だか夏ほど美味しく感じなかったりするそうです
季節と身体にあった自然の恵みって本当に素晴らしい〜
毎日二人分旦那さんがグラスに入れてくれます
今日も朝一番の一杯を飲んで1日の活力源にしたいと思います
Happy circle
clariceのmichika 先生ご案のHappy circle
未経験者さまでもご受講いただけます
レッスン料(材料費込み)・・・12,000円(税込)
お胸元に可愛いお花を咲かせてみませんか?
本物の蝶々さんが間違えて集まってきそうですね~
michika 先生に希望のカラーの組み合わせをお伝えすると先生が色々とキットをセレクトして送って来て下さいます

初めての方でも丁寧にお教えいたします
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓