皆様、おはようございます
昨日は星組さんのコンサートで武道館まで行って来ました
帰りはご一緒した皆様方とお喋り目的のTea time
しっかりサンドイッチを頂いてしまったので夜ご飯はなしにしました
本日は母のお世話に行って来ます
cocon先生の趣味のお稽古〜刺繍のレッスン
「大人の為の小さな刺繍講座」は1月から始まり9月に無事に終わり、昨年無事にディプロマを取得致しました
基本の6作品の中のlesson5の作品をご紹介させて頂きますね
lesson5は「すずらんのピルケース」
面の刺繍〜サテンステッチの練習です
シンプルなサテンステッチからこんなに可愛いスズランがデザインのピルケースにお仕立て出来るなんて感動です
cocon先生に今まで教えて頂いた作品と一緒に並べてみました
玄関前も桐箱メインに作品を置いています
先生の作品がここのところブラックベースの作品が多いので、玄関前の廊下のコンソールが刺繍コーナーになりつつあります


今回は鎌倉
空花
何だか名前も鎌倉らしい…
木々に囲まれたアーチをくぐると
入り口が見えて来ました
食前の乾杯ドリンクは高知農園の柚子ジュースと自家製梅ジュースをセレクトしました
籠〜季節の6品盛り合わせ
牛肉煮込み〜季節の野菜添え
本日のお造りはカツオ
お肉がお口に入れたらふわっととけるような柔らかさでした
蓮根餅のキノコの餡掛け
イチジクと湯葉〜胡麻和え
蓮根餅が絶品でした


一品一品とても丁寧に作られていて、想像以上の美味しさです
肉か魚を選べるので、私はみやじ豚のすき焼き仕立て〜鎌倉野菜添え
友人達は煮魚を
炊き立てのお米をお席で分けて下さいました
黒米ご飯
お味噌汁
食べごたえ十分な位、しっかりとした量でした
お腹がいっぱい
でも別腹のデザート
酒粕のチーズケーキ
ガトーショコラ
アイス黒蜜甘酒ほうじ茶
白玉&きな粉わらび餅
シャインマスカットのゼリー
抹茶のプリン
酒粕のチーズケーキ
ガトーショコラ
アイス黒蜜甘酒ほうじ茶
どのデザートも「和」の食材が含まれていて魅力的でした
古民家の雰囲気が醸し出されている入り口前
雑誌にも載ったようです










大人の為の小さな刺繍講座
課題2〜ピンクッション〜ミニバラのカクテル
課題3〜春を告げるお花のサシェ〜勿忘草
課題4〜トルソーのドアチャーム
課題5〜すずらんのピルケース
体験レッスン〜ピンクッション
可愛くて綺麗な刺繍
課題1〜アルファベットのミニクッション
課題2〜赤糸刺繍
課題3〜すずらんの白糸刺繍
ミモザのTeaマット
小さなはさみ
お好きなものをお作り頂けます
単発レッスンも可能です
レッスン代 2.5h/4,500円(資材別)
Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓