皆様、おはようございます
一昨日、2024年のレッスンも無事に終わりました
長い間ずっと来て下さっている方、初めましての方、そしてお久しぶりにお越し下さった方…
今年もたくさんの方々がレッスンに来て下さいました
皆さまお一人お一人とのご縁に感謝しかありません
ありがとうございました
来年も引き続き素敵なご縁に満ち溢れた一年になりますように
年末ですが…
本日も朝から夜遅くまで…
楽しい一日になりそうです
レッスンの中でも人気メニューのフレンチメゾンデコール
キットがあるので複雑なデザインや作品をどなたでもお作りできるのが魅力です
本日は認定講師のM様の作品をご紹介させて頂きます
フレンチメゾンデコール〜Teabag box
トワルドジュイのセイロンのお生地をメインに
さまざまなお色が入っているお生地なのでサブで使う無地のリネンも自由自在
こちらのお生地で色々と作品を作られているM様


こちらのboxは作り方に工夫がされていて、通常でしたら三つの仕切りをボックス内で作るところを、小さな箱を真ん中に入れた斬新な仕様となっています
Tea bagの大きさや形によって、内箱を右に動かしたり左に動かしたり… 箱を取り外したり…と調整も可能な万能ちゃんです
いつも素敵にお作り下さいましてありがとうございます

11/14のケヤキの葉の状態です
まだまだほとんど残ってる〜
毎日90Lのゴミ袋に入り切るまでを目安にお掃除しています
90Lと決めているのはキリがないから…
こちらは12/7
3週間前よりはだいぶなくなってきましたが、こちらがなくなるまでにはまだ相当のお掃除が必要…
昨年植木屋さんにば〜っさりと切っていただいたのですが、一年でこんなに伸びてしまいました
とにかく大きいです
正門からのアプローチは生徒様はもちろん、来訪の方がお通りになるので特に葉を綺麗に取ります
こんな風に…
風のある日はこの光景見る事なく掃いても掃いてもエンドレスに葉が落ちて来ます
一ヶ所をお掃除しても別の場所にはこんなにたくさんの葉が…
ケヤキの周りにも
芝生の落ち葉は熊手でかき集めて…
大きく手を動かして腰も捻って右〜左〜
ちょっとしたエクササイズだと割り切るようになりました
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪
Tea bag box



キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓