皆様、おはようございます
今週は12月とは思えない暖かさでしたね〜
レッスンでは毎回暖房を入れるどころか窓を開けていました
そしてこの時期恒例のお庭の落ち葉掃除では運動量が半端ない為…
カーディガンを脱いでノースリーブのワンピースでひたすら落ち葉を掃いていました
本日もレッスン前にはお庭の一仕事が待っています
掃いても掃いても葉っぱが落ちるので、皆様がいらっしゃる頃にはたくさんの葉が結局は溜まっている事でしょう…
サイズも大きくてとても使いやすいアイロンボード
お好きなお生地でアイロン仕事を少しでも楽しめたら…と考案致しました
M様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
アイロンボード
お見本を気に入って下さり、同じくグレーのリネンのお生地にホワイトの刺繍糸でちょっぴりおめかし
メダリオンの刺繍がアイロン掛けの邪魔にならない程度にアクセントとなっています
大きさも普通のアイロンボードと同じ大きさなので、とても掛けやすく実際に大活躍のボードです
アイロン掛けが楽しくなりますね
M様ご受講ありがとうございます
お友達からお声を掛けて頂き、宝塚星組さんの公演を2回ほど観劇する機会を頂きました
劇場隣の日比谷ミッドタウン
ツリーがたくさん飾られていました
夜はイルミネーションを楽しめるのでしょうね〜
「記憶にございません!」「Tiara Azul」
「記憶にございません」は前評判では宝塚らしくないなどいろいろお話は聞いていましたが…
素直に面白い❣️
終始大笑いしながら楽しめました
礼真琴さんを中心に役者な星組さんにしか出来ない演目だと思いました
皆様流石です
ショーでは舞台降りがありましたがセンター通路席でちょうどありちゃんが止まる場所で…
お友達と揃えて手を出したらありちゃんが優しくタッチしてくれました
3人でタッチ
キャーキャー言いながらお友達とそれはそれは盛り上がりましたよ〜
「このままでは帰れないね」って終演後は最近お気に入りの「Drape」へ
日曜日の11:00公演だったので少し遅めのランチです
かぼちゃのスープ
パンもふわふわ
ビストロプレートはキッシュやサーモン、鴨など少しずつで色々なものを頂けるのが女子には嬉しい〜
追加で頼めるマロンシャンテリーは1/2サイズ
やっぱり美味しいね
注文必須です
観劇の話やこれから予定のあれこれに話は尽きる事なく…
気付いたらお外も暗くなり始めていたので慌てて電車に乗りました
そして先週の日曜日
維新號
新橋から劇場に向かう途中のコリドー街内にあります
いつも他のお店に行く時に目に入っていてとても気になっていたお店
いろいろ食べられるランチのセットを
少量でいろいろ…と思い頼みましたが一つ一つ結構なボリュームでお腹がいっぱい〜
お友達はこちら
お肉たっぷりの肉まんが実は名物なので今度来訪の際には是非食べてみたいです
日曜日でしたがランチメニューがあり、1,500円〜2,000円ちょっとで頂けるのがありがたいお店でした
観劇の時のランチのレパートリーに仲間入り〜
千秋楽は2階のお席より観劇でした
トップ娘役の舞空ひとみちゃんの退団公演
公演後にはさよならショー付きでしたが、お顔小さく手足が長いひっとんは舞台映えしてダンスもとてもお上手で…
キラキラ輝いていました
娘役さんの中では一番好きだったので宝塚を去ってしまうのはまだまだ早いでしょ〜
ととても残念に思いましたが、きっとこれからも舞台などで活躍なさって下さる事と思います
舞空ひとみちゃん、そして今回退団なさった皆様、ご卒業おめでとうございます
これからも幸多き人生でありますように
アイロンボード
レッスン代&キット代・・・5,000円
(生地、ブレード別)
お好みで裏側もお洒落してみましょう
お写真の背景としてもお使い頂けますし、インテリアボードとしてお部屋に飾っておけます
必要な時にパッと出せるのでアイロンが楽しくなります
BIHAKOプルミエコースのコンパクトなアイロンボードもレッスン可能です