皆様、おはようございます
一昨日、東京では23.5℃を記録したかと思えば昨日は最高気温で10℃…
1日で13.5℃の差とは…
これでは身体がついていけないですよね…
暑いのは苦手なので、そこそこの温度で維持して欲しいです
今週は土曜日までほぼ毎日レッスンが続きます
お越しの皆様、その時の気温に合わせて温かく…
そして薄着でお越し下さいね


BLAjapan〜matelassénote-bookcoverアレンジ〜スマホケース
ピンクのレザーにチョコブラウンがアクセントとなっています
内側はブラックのダマスク柄の生地で引き締めて
S様のセンスが溢れるお色合わせですね〜
手に掛けて持ち歩くだけでスキップを踏みたくなるようなスマホカバーです
素敵にお作り下さいましてありがとうございます
宝塚花組〜アルカンシェル パリに架かる虹
初日に行って来ました
宝塚駅は劇場を中心に、ホテルマンションなど街全体が統一されています
まるで一つの村のようなので、ファンの中ではこの街を「ムラ」と呼んでいます
なので、「来週ムラに行って来るね〜」と言うのは「来週関西の宝塚観劇に行って来る」と言う事です
宝塚劇場の入り口
今回はお友達と3人での観劇です
花組〜アルカンシェルのポスター
この公演で柚香光ちゃんが退団してしまいます。
れいちゃんのポスターを見れるのも最後だと思うと感慨深いです…
劇場内にあるくすのきでみんなとは待ち合わせ
劇場の中にあって観劇の日にはとても便利なので予約困難のお店です
3人揃ったところで乾杯〜
天ぷら御膳
予約の場合はメニューも決めておかないといけないので、3人とも同じものを
15:30の観劇までのんびり食べてお喋りして…
階段を降りたら劇場の入り口なのでこれで安心
当日チケットを変えるとお写真付きの特別なチケットがもらえます
退団公演の貴重な初日に最高のお席で観劇出来ました
この公演はトップのお二人〜柚香光ちゃんと星風まどかちゃんのさよなら公演です。
ナチスドイツ占領下のパリでレビューの灯りを消さないように奮起するダンサーと劇団員たちの物語ですが、団員みんなで力を合わせて舞台を成功させようとする姿が花組の舞台をれいちゃんを中心に築き上げていく姿と重なり涙が出ました。
初日を無事に迎えられた事に感謝すると共に最後の公演の完走を祈るばかりです
1月の終わりから熱はないものの喉がガラガラ、咳が止まらずにいて10日過ぎても良くならずだったので病院に行ったら花粉症でした。
アレルギーの強目の薬を頂いたら…
あれほど出ていた咳がピタッと止まり…
人と会う時や観劇の時って咳を我慢しないと…と思うと余計苦しくなることってありませんか?
今回もドキドキでしたが観劇では嘘のように咳も出ず…
集中して観れました
目の前で優しいお顔を拝見出来て、前を通ると風がなびき…
心臓が何回も止まりそうになりながらも夢のような時間を過ごすことができました
もう悔いなしです…
神様に感謝の一日でした
¥14,300−税込
こちらはスケジュール帳をアレンジしたものなので、ご趣味でお作りいただくのみとなります。
ご希望の方はBLAjapan〜matelassénote-bookcover(手帳カバー)を御受講ください
カルトナージュで作るレザー作品・・・
お出かけの際に持ち歩けるものばかりです


ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も素敵な1日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓