カルトナージュ〜収納ボックス&おせちの準備♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

おはようございますドキドキ



2023年も残すところあと一日となりました


レッスンに推し活、お友達との乾杯、お孫ちゃんや家族と過ごす時間… LOVE


どれかに偏る事なくバランスよく…であるゆえに過密過ぎるスケジュール…だったような気がします音符


でも私にとっては何かを削る事が出来ないくらいどれも大事なものでした


今までのつながりを大切にしながらも新しい出会いもたくさんあって… わくわく


本当に多くの多くの方々と日々を過ごす事が出来た喜びを深く感じています


2023年、私に携わって下さった皆様… 

一年間ありがとうございました


そして来年も引き続きよろしくお願い致します



コロナをきっかけにおうち時間を改めて見直す事も多くなったのではないでしょうか


レッスンにいらっしゃる皆様も、自宅でお好きなものに囲まれての心地よい時間をお求めの方が増えています


キットにあるものでのお作りがレッスンでは中心となっていますが、ご自身だけのサイズ、デザインでのお作りをご希望の方もいらっしゃいます


以前ご自宅のアイロンを収納する為のボックスをお作り下さったK様より新たにリクエストを頂きました


カルトナージュ〜収納ボックスマルキラ☆


ウィリアムモリスの「Brother Rabbit」のお生地をお持ち込みに音符


除菌セットを玄関に置く為にボックスをお作り下さいました


今まで作られたラビットちゃんとお揃い


そしてアイロンボックスとはお色違いでのお作りです


挿し色にどちらも無地のモカの生地を内側に使っているのでとても統一感があります


引き出ししやすいように同色の持ち手も付けられましたわくわく


お入れになるものが決まってからのボックス作りだったので、入れたいものの数、高さなどを考えてのぴったりサイズです

K様専用のオリジナルボックスとなりましたわくわく

好きなサイズ&デザインで「自分だけ」の作品が作れるのがカルトナージュの魅力です





クリスマスが終わると、お片付け〜大掃除〜お買い物〜おせちの準備と1週間がバタバタで、「なぜクリスマスとお正月の間が1週間しかないんだろう…」と日本の行事を少々恨めしく思います

ここ数日はおせちの準備に追われています

「おせちメモ」なるものがありまして… わくわく
お買い物リストの他、何日に何をするかが細かく書いてあります 

今年はそちらのメモを携帯に全て写してみました。

お買い物の残しがないように、そして31日にお料理がなるべく集中しないように冷凍出来るものを先に作って分散させることに… 

昨日までに作ったものをまずはご紹介音符


こちらは作ったものではありませんが… 音符


お料理を美味しそうに見せてくれる縁の下の力持ちさん達… 


忙しくなると億劫になるので、柚子は細かく千切りしたものと果汁を分けて冷凍庫へ


海老のハーブガーリックのオーブン焼きマルキラ☆


たくさんのハーブをみじん切りにして海老に詰め詰めした後にマリネ液に漬けておきます


この作業が結構時間が掛かります音符


鯛の昆布締めマルキラ☆


しっかりラップして1日寝かした後は冷凍しました


田作りマルキラ☆


実家に持って行く分や次男へのお持ち帰り分に分けて音符


長年の家族の好みに合わせて、カシューナッツかなり多め&レーズンちょっとに


市田柿クリームチーズマルキラ☆


甘酒味噌チーズマルキラ☆


下ごしらえした鰤は当日焼くだけで


ナッツソースを掛けて頂きますわくわく



鮭の幽庵焼きマルキラ☆


サラダのトッピングの魚介のマリネマルキラ☆


黒豆マルキラ☆


こちらも実家に持って行くものはジプロックへおんぷ


牛のたたき〜ポン酢風マルキラ☆


ポン酢を中心にたくさんの薬味が入った調味料を合わせておきます


鴨の和風仕立てマルキラ☆


余った煮汁は保存して他のお料理の調味料として使います


山椒オイルマルキラ☆


ホタテのソテーにかけるソースを山椒オイルを使って作っておきます


人参はお煮しめ、なます、松前漬け、お雑煮の分をそれぞれ分けてカットしておきました


松前漬けマルキラ☆


数の子が入った豪華版


数の子マルキラ☆


生たらこ煮マルキラ☆


牛のたたきマルキラ☆


ピリッとした七味味噌味のタレが家族に大好評です


うずらの卵はサーモンを巻いて出します


ポン酢ジュレマルキラ☆


こちらは鯛の昆布締めと魚介のマリネサラダにクラッシュして使います


伊達巻マルキラ☆


家族の好きなおせちベスト3に入るくらい人気の一品ですわくわく


牡蠣のオイル漬けマルキラ☆


リーフ先生に教えて頂いたものですが、本当にお酒のおつまみとしてもぴったりですラブ


今年は小ぶりだったので30粒ですが少し少なくて残念… あせる


子持ち昆布マルキラ☆


ここまでが昨日までに作ったものです


本日、残りのものを全て仕上げます


2023年から2024年…

私が繋げるものはお料理です





ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ


それでは皆様、本日も皆様にとってcrml笑顔をいっぱいの一日crmlになりますようにドキドキ

 

 

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

         ↓


にほんブログ村