皆様、おはようございます
本日は月に一度の京都にレッスンに行って参ります![]()
すでに新幹線の中でこちらを綴っています

毎回の新たな学びに今からワクワクです
さて、サロンでも人気のスツール
形やお色、大きさなど何種類かありますが、小さなものよりも普通に座れるタイプの大きさのものをお作り下さる方がやはり多いです
M様がお作り下さいましたので、ご紹介させて頂きます
スツール〜ホワイトストレート脚タイプ![]()
お見本のスツールを気に入って下さり同じお生地&ブレードで![]()
ロゼットタッセルは同じものがすでに廃盤となってしまい少し小ぶりのゴールドに変えました
スツールはインテリアの一部なので、ご自宅の雰囲気に合わせてトータル的に考えられるのが作る楽しみでもあります
こちらのスツールは注文から半年以上掛かりますので、ご希望の場合は早めのご予約をお願いします
M様、素敵にお作り下さいましてありがとうございます
山口女子旅![]()
今回は大きく3つの絶対に行きたい場所がありました
その一つ maison owl メゾン アウル
山口県宇部市にある洞窟のレストランです
建築家 石上純也氏設計
長い年月をかけて地面を掘ってコンクリートを埋め、周りの土を削って作られています
まるで日本にいることを忘れてしまうような不思議な空間です
少しずつ日が暮れて行く中、明るい景色から暗い景色へと二つの顔を体験出来ます
訪問前の一つの疑問が「夏は暑くないの?」「冬は寒くないの?」でしたが、このお写真がわかりやすいと思いますが、全ての穴と穴にはサイズがぴったりのガラスが埋められています
なので、普通の建物と同じ密閉空間です

こちらの玄関はガラスがある事がわかるようにリースが飾られているのに、ハイテンションの私はこちらに激突

友人達から「まるで漫画のよう」と大爆笑されました![]()

一通り建物見学をした後はバタバタと過ごす日常から離れて非日常の世界でお料理とペアリングを楽しみましたよ〜![]()
次回お料理編に続きます
スクエア アンティークホワイト![]()
猫脚 マホガニー![]()
こちらの作品に限っては、ご自分のお好きな生地・フリンジ・タッセルなどをお持込下さいませ。
お値段はスツール代&レッスン代となります。(ご希望の方には布・フリンジなど別途金額にてお譲り致します)
1.スクエアアンティークホワイト
28,000円(スツール&レッスン代)
2.猫脚 マホガニー(ブラウン)
28,000円(スツール&レッスン代)
3.猫脚 アンティークホワイト
28,000円(スツール&レッスン代)
4.猫脚ラウンドH アンティークホワイト
28,000円(スツール&レッスン代)
5.スツールミニ猫脚 スクエアアンティークホワイト
26,000円(スツール&レッスン代)
6.スツールミニ ラウンドアンティークホワイト
26,000円(スツール&レッスン代)

7スツールミニ スクエアアンティークホワイト
26,000円(スツール&レッスン代)
こちらの作品は、ご自分のお好きな生地・フリンジ・タッセルなどをお持込下さいませ。
お値段はスツール代&レッスン代となります。(ご希望の方には布・フリンジなど別途金額にてお譲り致します)
ご希望の方は「CONTACT 」に必要事項とお問い合わせ内容の欄にご希望の番号をご記入くださいませ![]()
皆さまからのお申し込みを心よりお待ち申し上げております![]()
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただければ嬉しいです![]()
↓




















