皆様、おはようございます
昨日も賑やかで楽しいレッスンでした
大きなバッグを挑戦される方、カルトナージュやレザー作品など一回で作れるものから何回かに渡り作製するものまで様々なものを皆様のお好み&用途に合わせて作られています
そんな中少しずつ増えているミシンレッスン…
慣れている方は大体の目安などでミシンをかけられるますが、私のように初心者にとっては「大体」と言うのが命取りです
ミリ単位での手仕事を丁寧に進める事が綺麗に仕上げるポイントです
何回にも分けた正確な下準備がないとまだまだ綺麗に仕上げる事はできません
コースの中で最も気を配りながら作ったマット
同じ事を二度とやりたくない…と一つ目を作った時には思いましたが…
気合いを入れて復習してみました
filamy〜フリルプレイスマット
Teaマットのフリルのサークルバージョンです
復習はホワイトで
綺麗な円にするのがポイントです
こちら可愛らしい見かけとは裏腹に、地道な下準備が必要な作品で…
ちくちく仕事をしながらのミシン作製となりました
苦労した作品は愛おしいものですね
関西遠征備忘録〜3日目
宝塚ホテルは朝食付きでした
朝食時間終了ギリギリに入ったので、ほとんど人はいない状態でした
オムレツ作るシェフも暇そうです
ウェートレスさんも私達しかいないので注目されていてお食事のお写真も撮れず…
裏側にあった和食のコーナーだけ何とかパチリ
何回かブログにも書かせて頂いていますが、実は完全なご飯党で…
どちらかを選べる時にはご飯率100%です❣️
オムレツが美味しかったのですが、ボリュームがあり…
でも自分で取ったものは責任を持って食べないといけないと思い…
頑張って完食したらお腹がパンパン
こんな状態で観劇出来るかな…と少々の不安を抱えてお隣の劇場へGo〜
この日も11:00と15:30公演を観劇
11:00公演終了後は貸切公演とセットになっていた劇場内のくすのきでランチを
次の公演まで1時間ほどなので、セットで決まったものが出てくるのはありがたいです
2回目の公演が終わると新幹線に乗るために新大阪駅に向かいます
途中電車が急に速度を落としたと同時に「ただいま左手に花火が打ち上がるのが見られます」とアナウンスが…
淀川の花火大会だったようで、花火が見れるように速度を落としてくれたみたいです…
乗っていた方々とみんなで窓の外を見て歓声を上げました
人情厚い関西人の粋な計らいを感じました
新幹線では
辛いものがなぜか食べたくなり…
グリーンカレーとビールでMちゃんとプチお疲れ様会
新横浜まで楽しかった三日間を振り返りながら帰りました
…が、この後大変な事に…
コロコロを引きながら横浜市営地下鉄に乗りのんびり座っていたら放送が入り「JRが全て止まっている」との事
奇しくもこの日はニュースにもなりましたが、横須賀線が電信柱に衝突して朝までたくさんの人が自宅に戻れなくなって大騒ぎとなった日
初めは事情もよくわからず、横浜駅で多少待っていれば動くだろう位に安易に考えていましたが、横浜駅近くでまた放送が入り、「本日終日まで全ての電車が運休になりました」…と
市営地下鉄でなるべく最寄りの駅まで向かおうと戸塚駅までは何とか行けましたが、終バスもとっくに終わり、タクシーもとてもじゃないけど乗れないであろう状況…
これでは朝になってしまうと少し歩き、たまに行くスーパーまでとりあえず行きました。
駅から少し離れたからかタクシーGoで呼ぶとすぐに繋がり…
タクシーが来てくれました。
あまり深く考えないタイプなので何も思わずにタクシーに乗ると運転手さんからは「お客さんとってもラッキーですよ、JRの事故でGoで呼んでも全くつながらない状態ですから」と言われました
難民に全くなる事なく自宅に普通に戻れたのは本当に運が良かったようでした。
この日は茅ヶ崎など2ヶ所で花火大会があったので普段よりも多くの方が難民になられたようでした。
蒸し暑い中小さな子も外で夜を明かした事をニュースで知りました。
そんなこんなで最後は波瀾万丈の遠征となりました
そしてひたすら…観劇〜食事〜観劇〜食事…を繰り返した三日間で体重が恐ろしい事になっていました
今となってはドキドキワクワク
楽しかった思い出しか残っていませんが…
filamy〜ホームデコレーションⅠのご案内
Home decoration Ⅰでは日々の暮らしを彩るインテリアアイテムをお作り頂きます
全10作品のコースです
1.ファブリックハンガー&サシェタッセル
2.バスケットライニング
3.ファブリックボード
4.ピクチャーボウ
5.ダストボックス
6.デコレーションウェットティッシュケース
7.ウォールミラー
8.インテリアボール
9.サシェ2種(フラワーサシェ&リネンとレースのサシェ)
10.シャビーパンテュールトレイ
1.ファブリックハンガー&サシェタッセル
ファブリックハンガー
サシェタッセル
2.バスケットライニング
バスケット
3.ファブリックボード
4. ピクチャーボウ
5. ダストボックス

7.ウォールミラー
8.インテリアボール
9.サシェ2種(フラワーサシェ&リネンとレースのサシェ)
フラワーサシェ
リネンとレースのサシェ
10.シャビーパンテュールトレイ
ソフトファニシング
アップホルスタリー
タッセルメイキング
シャビーパンテュール
などのさまざまなテクニックを応用したFilamyオリジナルメソッドです
「ルームデコレーション」「テーブルデコレーション」など、暮らしのシチュエーションごとに使えるアイテムをご提案致します
・レッスンや販売、オーダー可能となる「ディプロマコース」(ディプロマコースではレッスン後にご自宅でもう一つ復習としてお作り頂きます)
ご用途に合わせてお選び下さい
おもてなしをより素敵に演出したい、お部屋のコーディネートを愉しみたい、デイリーユースもお気に入りのテイストに囲まれて暮らしたい…
そんな方にお勧めです
この他スペシャルレッスンとして

filamy〜Christmas stocking(クリスマスストッキング)
どちらもクリスマスシーズンのインテリアアイテムです
お好きな刺繍やイニシャルを入れて「私だけ」の特別なお仕立てにしてみませんか
ホームデコレーション全ての作品が
レッスン代 2.5h/4,000円(資材別途) となります。

初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓