皆様、おはようございます
昨日は朝からじいじに老体に鞭を打って頑張ってもらい…
お昼過ぎからお孫ちゃん達とお出かけしました
屋内でしたが蒸していて夜に自宅に戻ってガンガンにエアコンをかけましたが、少々熱中症気味…
子供達の体力には驚かされます
Sちゃんが最近よく聞いてくる事…
「ばあば〜明日はお仕事?」「うん」「明後日も?」「うん」「その次の日も?」「うん」…
ごめんね〜しばらく一緒に遊べないのよ…
と言う訳で…
本日より3日間レッスンが続きます
本日と明日はお弁当を皆様と頂いてからのレッスンとなります
その他の日もリクエストをお待ちしています
もともとスキルアップ作品が魅力的でコースの受講に至ったフレンチメゾンデコール
その他にも認定講師になるとたくさんのカルトナージュキットが購入できます
単純で初心者様にぴったりのキットから手間も掛かり少々複雑なキットまで…
現在たくさんの方がお作り中です
フレンチメゾンデコールの認定講師のM様がスキルアップの為のレッスンをご受講下さいました

リネンにブラックの花柄の入ったとても素敵なお生地をお持ち込み下さいました
全体にメリハリを付けるためにひと手間かけて蓋の部分のお生地を無地のブラックに
持ち手がブラックなのがよりシックな雰囲気を醸し出していますね〜
モノトーンのタッセルもぴったりです❣️
内側も柄生地と無地をバランスよく配置されています
早速名前の通り「お道具箱」としてレッスンにも持って来て下さっています
M様、いつも素敵にお作り下さいましてありがとうございます
病院の付き添いを含めて月に2〜3回実家の母のところに行っています
先日は母のたっての希望で葬儀場の予約をして来ました
こちらを読んだ方は驚かれている方も多いとは思いますが、実は父も生前に葬儀場を決めていて…
亡くなった際に病院から「どこの葬儀場もとても混んでいてすぐにはできない状態です」と言われましたが、予約をしていることを告げて電話をしたら優先的にすぐに葬儀を行うことが出来たと言う事もあり…
また母の周りのお友達が皆すでに葬儀場の予約をしているようで…
そんな事から自分で早く決めたいと言い出して、妹と3人で行く事になったのです
父の葬儀場は業界でも大手でしたが、コロナ禍の影響で家族葬も当たり前になった今、母は小さなところで家族だけでして欲しいと葬儀場の場所も決めていました
なので、当日は母の指定した場所に行くだけ…
こじんまりとした葬儀場でしたがとても清潔感あって綺麗にしていて…
母も気に入りすぐに予約が成立しました
だんなさんから言わせると「生前に自分の葬儀の事など決めたくない。ママちゃんはどんな気持ちなんだろう」なんて心配していましたが、全員B型の親子からしたら何も落ち込むことなどなく…
母もほっとしたのと娘二人と3人で会えたのが嬉しかったらしく…
終始とても楽しそうだったと旦那さんに話したら「明るく振る舞っているけど内心は複雑な気持ちなんじゃない?」ととても心配していました
話は長くなりましたが、葬儀場を出た後は近所の美味しいパン屋さんに寄り道しました
小さなパン屋さんですがすでに20名位並んでいて…
20分ほど待ちました
すごい勢いで無くなっていきますが、次から次へと焼き上がり…
種類も30種類くらいあったでしょうか…
こんなにたくさん購入しちゃいました
惣菜パンから菓子パンまで…
卵が入ったキーマカレーパンやきんぴらごぼうなど具材自体にとても手を掛けていました
マロンや洋梨などの甘い系もクリームの甘さが控えめで美味しい〜
今週病院の付き添いがあるので、朝イチで買って来ようと思います
話は戻って…
お昼もとっくに過ぎていて14:30を過ぎていたので…
近くのとんでんへ
3人でお寿司や天ぷら、お蕎麦がセットになっているものを注文
昔ながらのコーヒーゼリーとミルクアイスがシンプルなのですがなんだか美味しい…
お腹もいっぱいになりましたが、パワー溢れる親子なのでこの後はまたまた移動〜
APLANOS
地元では有名なケーキ屋さん
浦和なのでサッカー熱が…
浦和レッズとのコラボラスク
チョークアートがとても可愛い
マツコの知らない世界でも紹介されました
絵の得意な方がいらっしゃるのですね〜
マツコさんそっくりです
どのケーキも美味しそうで
迷ってしまいます
メロンシャンデリアと迷いましたが
美園いちごタルトにしました
そんなこんなで母の葬儀場予約から地元巡りをした1日でしたが、娘二人と一緒に過ごすのが嬉しいのか、母は終始楽しそうでテンションも高くて…
葬儀場も決まってほっとしたと何度も言っていました
葬儀場の方も「亡くなった時の場所であってこれからも長生きして下さいませ」とおっしゃってくれました
昔ではあり得なかっと事かもしれませんが、母の終活の一つとして一緒に決められてよかったです
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪



キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓