皆様、おはようございます
昨日はお世話になっている方のところにお友達とはるばる埼玉まで会いに行って来ました
ご高齢のご夫婦で、パパの方はコロナ禍になって外出をしなくなってしまったのが原因で身体のあちらこちらにガタがきて引き籠るようになってしまいました。
母の場合もそうですが、コロナ禍での高齢の方々の社会との繋がりを真剣に考えなければならないと実感しています。
カルトナージュのキット販売をしているフレンチメゾンデコール
カルトン(厚紙)があらかじめセットで入っているので、製図やカットが苦手な方でもお好きな作品を作る事ができます![]()
先日エッグボックス&ニードルケースをご紹介させて頂きましたがイースターに間に合うように小さなバスケットを作ってみました
フレンチメゾンデコール〜オーバルバスケット![]()
可愛くなりがちなうさぎさん…![]()
イースターに向けてのNewキットだったのでエッグボックスなどと一緒に置けるようにホワイト&グレーでコーディネートしました![]()
Y先生に作って頂いたうさぎさんのミシン刺繍と蝶々のモチーフ![]()
エッグやうさぎさん…ともともと可愛い素材なのでグレーにしても暗い印象になりません
クレイエッグはベビーちゃん&ミモザがピンクでとても可愛らしい感じだったので、グレーのグラデーションのフレンチシックな雰囲気でR先生にお願いしたものです
動かせる持ち手が付いた小ぶりのバスケットです![]()
ニードルケース&エッグボックスと共にイースター3点セットになりました
月に一度のMちゃんとのレッスン〜からの宝塚DVD鑑賞会![]()

イル ド レのチョコレート![]()
とお孫ちゃんが生まれたと言う事もあり![]()
マム![]()
を「お祝いね〜
」とMちゃん![]()
花組さんのエリザベートを観ながら鑑賞会のスタートです
乾杯〜
TANOJI![]()
豪華な二段弁当
こちらはご飯がメインのお弁当です![]()
三浦の佐島「平敏丸」の湘南しらすとタラコの三食弁当〜
長芋と甘酒のすり流し〜わさびの香り
ローストパークのポテトサラダ〜カラスミ風味
タケノコの白和え〜クリームチーズ仕立て
ほうじ茶の自家製羊羹
などご飯がメインと言ってもおかずも一品一品手を掛けていて、鑑賞をしながらゆっくり少しずつ頂くのにぴったりの内容です
呑んべい
のMちゃんのナイスなセレクトでした

お食事の後には先程ご紹介のイル ド レのチョコレートを一緒に頂いてみる事に…
アルコールと一緒にアルコール入りのチョコレートはやっぱり合いますね

ラー油煎餅も![]()

甘辛のラー油煎餅が美味しくて止まらない![]()
埼玉で買って来たのでなかなか買いに行けないのが残念です
先日千秋楽を迎えた「うたかたの恋」「ENCHANTEMENT」のBlu-rayが4/14に届いたばかりなので、次回の鑑賞会はこちらで決まり
です
1人でじっくり観るのも良いですが、推しの話で盛り上がりながら観るのもまた楽しい時間です
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪
エッグボックス&ニードルケース![]()
オーバルバスケット![]()
キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座
(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア![]()
リュミエール![]()
講座2
生地カット&アロマオーナメント![]()
講座3
ランプシェード![]()
講座6
マガジンラック2 ![]()
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます![]()
それでは皆様、本日も
Happyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓









































































