皆様、おはようございます
本日は恒例の
母の病院の付き添いの日です
もうすでに都内を横断中です
一日お世話に明け暮れたいと思います![]()
さて、軽くて小ぶりのポシェットタイプのバッグ〜Sacoche 
お時間が少し経ってしまいましたが…
お友達のKちゃんがお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
CHIC FLIC〜tweed style Sacoche![]()
GRAZIAデニムバージョンとお揃いでお持ちになりたいとのご希望でCHIC FLICオリジナルデニム糸で
ご自宅で最後の仕上げをして頂きました![]()
大好きなお寿司屋さんに持って来てくれたので背景は下町風です

カジュアルなデニム素材はどんなところにでも持って行けますね〜




、奇跡的にMちゃん&Rちゃんと調整が取れました
テーブルクロス![]()
シルバーを2枚です
我が家のテーブルは大きめなのでお気に入りをみつけるのが難しくて…
お外バーベキューの時にはテーブルを二つ出すので2枚にしました![]()
とてもお安くてびっくり![]()
波佐見焼きのピンクの小皿![]()
一口サイズのフィンガーフードに使いたいですね
kotoro![]()
kotoroと言うシリーズですが「コ」と「ロ」の形のスタンドなのです

東京ドーム特別価格で、通常よりも5,000円お安く購入出来ました
Rちゃんも購入![]()
高さが違うので前後で並べても高低差が出るので良い感じ![]()
こんな風にL字にしても
クロスにも出来ます
テーブルウェアフェスティバルではクロスのお見本や![]()
段差をつけて並べる「ロ」にはフラワーアレンジを飾っても素敵です
L字のブラック
ホワイトのスタンダードな置き方
購入したシルバーの他、こちらのホワイトとブラックの3色ありました
波佐見焼きのピンクの小皿を並べてみました
土台がシンプルだとお皿やカップ、お料理も映えるような気がします
牡蠣のオイル漬けは「コ」の字のスタンドに![]()
春キャベツのスティック春巻きを置くのに「ロ」の字のスタンドを使いました
最後は
アトリエジュンコさんのミニボール
毎年少しずつ集めています
お料理やナッツ類、ソースなどが定番ですが![]()
R先生に教えて頂いたミモザのエッグ
うさぎさんがミモザを運んでいるようで可愛い〜![]()
昔はついついあれこれと目が行き…![]()

衝動買いもしてしまい後になって後悔する事もありましたが
、そう言った失敗は無くなりました![]()

全ての物を一つ一つ大切に扱い丁寧な暮らしがしたいです
CHIC FLIC〜Sacoche

































素敵な1日
を