皆様、おはようございます
WBC盛り上がっていますね
スポーツ系はもちろん、普段テレビをあまり見ない(と言うか観る時間がない…)のですが、野球観戦しています
昨日のイタリア戦も快勝でしたね
ずっと打てなかった村上選手が打ててよかったです
ヌートバー選手気になります
大谷君は次男と同じ歳
ママ友達とは「あんな息子が欲しいよね〜」なんて盛り上がっております
心地の良い香りに包まれて癒しの空間となるアロマレッスン
リップクリームが自分で作れてしまうことに感動して、ロールオンアロマの簡単さに驚き
、そしてリードディフューザーのデコレーションでテンション上げて楽しんで下さっています
本日はR様とK様がアロマリップ&リードディフューザーをお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
アロマリップ
お二人で3個ずつ
6個並ぶと圧巻ですね〜
そしてこちらは
リードディフューザー
ボトルをデコしたりタッセルを付けていくうちにそれぞれの個性が出てきてました
3つ並んでキラキラ度が3倍です
それではお一人ずつ
K様
ビジュー、パール、レザー、3タイプのリボン型のケースをご用意していますが、全てのケースでお作り下さいました

香りが持続するように、樹木系のパチュリを加えて
ブラックの蓋にゴールドのテープ&アンティークゴールドのタッセル…と個性的な発想は新たな発見としていつも勉強になります
そしてこちらがR様
オイルはローズマリー
ローズマリーは抗菌&抗真菌の作用があるのでスキンケアとしてもぴったりのオイルです

香りが持続するように、樹木系のパチュリを加えて
ご自身用の他、お二人のお嫁ちゃまにプレゼントだそうです
癒しの音楽が流れる中、五感を刺激してリフレッシュ効果抜群のレッスンでした
R様&K様、いつもレッスンにお越し下さいましてありがとうございます
毎回楽しみにしている table leaf〜リーフ先生のお料理レッスン
2月のお料理は薬膳を取り入れたおうち中華
リーフ先生が考えられた身体を労わる為のメニューです
海老と長芋の炒め物
鶏手羽と切り干し大根のスープ
手羽先の甘辛焼き
黒豆とクコの実ごはん
豆苗の豚肉巻き〜ニラと豆板醤ダレ
お肌に潤いを与えて、体調を整える食材がたくさん詰まったお料理ばかりです
白キクラゲのゼリー
リーフ先生曰く、楊貴妃も愛した白キクラゲは、古くから不老長寿、滋養強壮、美容の薬として重宝されていたそうです
腸内環境を整え、粘膜を守ってくれるので、花粉症や鼻炎などにも効果的だとか…
今年は花粉も10倍の量が飛んでいるようです
私も起きてから寝るまでくしゃみ、鼻水、目の痒み…にとても苦しんでいます
現代人にとっても嬉しいメニューですね
美味しいだけでなく、何だかとても勉強になったレッスンでした





ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓