皆様、おはようございます
早いもので年が明けてから1ヶ月が過ぎてしまいました
年々一年が早く感じるのは歳のせいでしょうか…
本日はいつも忙しい友人達と偶然にもスケジュール調整が出来たので、テーブルウェアフェスティバルに急遽行って来ます
買いすぎ…注意、注意です
もともとスキルアップ作品が魅力的でコースの受講に至ったフレンチメゾンデコール
大きなトレイをフリーレッスンでC様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
トレイ
オフホワイトのジャガード織りのお生地をお使いになりました
こちらサロンでも大人気のお生地でしたが、廃盤となってしまい困っていたところ、偶然同じレッスンにお越しの生徒様からお譲り頂け、完成に至りました
モカのリネン生地で落ち着きあるシックなトレイの誕生です
持ち手を金具に変えられたので、ネジでしっかりと留まり、その上高級感も出ました
見かけ以上に簡単なので、初心者様にもお勧めの作品です
C様素敵にお作り下さいましてありがとうございます
日曜日はお友達のお料理教室に行ったので、一人でウォーキング中だと旦那さんから途中ラインがきました
そんなこんなで、今週は二人でのウォーキングは叶わず…
でしたが、休日は運動を兼ねてなるべく二人で歩くようにしています
先日のウォーキングも自宅から目的地の鎌倉へ
北鎌倉駅に着くとそろそろランチ探しです
普段車でさ〜っと通ってしまう道も歩いているとたくさんの発見ができます
お店が何軒か立ち並ぶ路地を発見
雑貨屋さんや
某有名シェフのお店
ウォーキング中なので今回は軽くランチをしようと言う事になり…
稲庭うどんのお店に入る事にしました
旦那さんは


お醤油ベースのお出汁でさっぱりしていて美味しい
…ですが、お蕎麦やおうどんだけでは私は食べられないので…
鶏もも天ぷらが5個プラスブロッコリー…と想像以上のボリュームだったので、旦那さんに2個食べてもらいました
そうそう…二人とも温泉卵を追加で付けてもらいましたよ〜
お腹がいっぱいになったら、またまたウォーキング再開
1週間前のウォーキングでは鎌倉駅まで車が全く動かないほどの大渋滞でしたが、お天気もあまりよくなかった為か、車一台見当たりませんでした
観光地ならではです
この様子だと本日メイン予定の八幡様も期待大かな…
そこそこ人はいましたが、それでも規制が張られていた1週間前とは大違いでした


寄り道したかったのですが、せっかくたくさん歩いたので我慢我慢…
コロナ禍でこちらは使えず…
こちらでお清めで手を洗いました
一週間で嘘のように人が減っています
本日の最終目的は旦那さんの厄祓い
長〜い階段を上り
あともう少し…
笑える…
無事に祈祷してもらいました
厄祓い出来てほっとしました
そう言えば…と思い出して…
長男家族にあれこれとお守りを購入して、その足で帰り道に届けに行きました
お嫁ちゃんのお兄様も同じことを考えていたようで…
同じく八幡様で全く同じお守りをすでにもらっていたようでした
うんうん❣️
家族皆の想いが同じだと言う事でよしとしましょう





キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓