グルーデコ〜ラグジュアリーウォッチ&七草粥♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ


今週も本日から週末まで連日レッスンが続きます


皆様にお越し頂き、賑やかに楽しく過ごすことがsophia を亡くした寂しさから忘れられる薬となっています


皆様の存在がただただありがたいですお願い


本日も楽しみにお待ちしておりますLOVE


 
グルーデコでデコレーションするラグジュアリーウォッチ

キラキラウォッチが簡単にお作り出来ますきらきら

R様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます

ラグジュアリーウォッチマルキラ☆


レッスンではフレーム部分をセッティングして頂きますおんぷ


ホワイトがキュートなキラキラウォッチです


目が見えないと、いつもはバッグ中心にお作り下さいますが、とても綺麗に完成です


時計と共に素敵な時を刻みますように… 




1/7に七草粥を頂きました

お正月の疲れた胃を休める為に…と言う観点からはそぐわないかもしれませんが、黒豆と田作りを冷凍していてまだあるので… 


こちらと共に… わくわく


我が家の七草粥は豆乳で作ります


息子達がまだ幼稚園の時にママ友に教わり、こちらを作ったところ豆乳が飲めなかった二人が美味しい美味しいと食べてくれた事から今に至っていますLOVE


豆乳にお出汁ではなくあえて麺つゆを入れて、その中にすずな(蕪)、すずしろ(大根)、そしてお揚げとあれば湯葉を入れて煮込みますおんぷ


ご飯がおじやになるのが苦手でさらさらの状態が好きなので、豆乳汁たくさんの中にご飯を少量入れてほぼ汁の状態で短時間で煮込みます


お野菜も混ぜるのではなく乗せる感じでシャキシャキなのが好みです


毎年おせちが終わると子供達からあのお粥は?と聞かれて何十年も同じものを作っています


長男に至っては自宅で作って家族に食べてもらっているみたいです


きちんとした作り方でなく、「伝統的」とはかけ離れた我が家の七草粥ですが、それでも毎年1/7になると家族が思い出して食べたくなると思ってくれるのが何だか嬉しいです




 

Wisteria Decoration Watch
Salon de WisteriaのMari先生 ご考案のWisteriaデコレーションウォッチ

グルーデコの経験のある方でしたらどなたでもご受講いただけますきらきら

ブラックの文字盤となります音符

 

{C3ECBD6C-568E-48A7-9031-DA69DB2A27A2}
レッスン料(材料費込み)・・・9,000円(税込)
 
 
お肌の出るこれからの季節にぴったりのDecoration Watchを作ってみませんかびっくりマーク2

 

 

 

ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符

 

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

それでは皆様、本日もcrml笑顔あふれる1日crmlをお過ごし下さいませラブラブ

 

 

いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

                  ↓


にほんブログ村