皆様、おはようございます
昨日はお一人様がカルトナージュの大作を完成されました
普段手早い方ですが、それでも4回掛けての完成です![]()
愛着も更に増す事でしょう
バッグはそろそろ秋色や冬に向けての糸をお選び下さる方が増えて来ています![]()
本日はバッグ3名様、カルトナージュお一人とバッグが中心のレッスンになります![]()
各々お好みのデザイン&糸を使って日々新たに沢山のバッグが誕生しています
皆様の完成、そして完成した時のお顔を思い浮かべると私までワクワクしてきます
笑顔いっぱいのレッスンを楽しみにお待ちしています
ただいまサロンではとても人気があるフレンチメゾンデコール![]()
いわゆるカルトナージュなのですが、資材がキットになっているのでカルトンの製図やカットがなく、組み立てから入れるのが魅力です
認定講座の一つでもあるマガジンラックをK様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
マガジンラック![]()
ウィリアムモリスのブレアラビットのお生地をお持ち込み下さいました
うさぎさんが仲良く向き合ってる絵柄の部分をメインに![]()
モカのリネンの生地を合わせて、とても引き締まりました
ラックから今にもぴょんぴょんとうさぎさんが飛び出して来そうです![]()
K様はこちらのシリーズですでに色々とお作り下さっています
皆様の作品の完成と投稿のスピードが合わず… 

私なりに頑張ってブログを綴らせて頂いていますのでお待ちの皆様、どうか気長に
、温かな目で
、お見守り下さい

そして日々の出来事…も同じ日の事は何度も分割せずに
、間延びしないよう一回の投稿で済ませるようにしていますが… 
なかなかご紹介しきれずにいます![]()
故に一つの投稿が長くなりがちで… 
「友人達からは分割して出せばいいのに〜」と言われますが、そこまでするパワーもなく… 
こちらに綴ったら写真を削除しているので、溜まった写真を削除することを生き甲斐に
日々の備忘録として残させて頂いている次第です
そうは言いつつ、レッスン〜プライベート…と、充実している日々を過ごせる事を感謝しないといけないですね〜
グルメのRちゃんが以前よりお勧めの北海道限定の柿の種… ![]()
柿の種〜スープカレー風味![]()
これがなかなかの美味で… 
北海道に行かないと手に入らないのが難点でした
そんなある日… 
最寄りの駅のコンビニに何の気なしに入ったら… ![]()
北海道フェアをやっていて… 
なんとスープカレー風味があるではありませんか![]()
同じく大好きな友人達に差し上げようと大量買い![]()

先日みんなで会う機会があったので持って行こうと思っていたのに、バタバタと出たら家に忘れて来てしまいました〜![]()

ただこちらのコーナー… ![]()
1週間くらいだったのかな… 
再び訪れた時にはフェアが終わっていて、全く違う商品が並んでいました
また是非店頭に並んでいる事を願わずにはいられません
もしもどこかで見かけたら、是非購入してみて下さい

フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座
(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア![]()
リュミエール![]()
講座2
生地カット&アロマオーナメント![]()
講座3
ランプシェード![]()
講座6
マガジンラック2 ![]()
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます![]()
それでは皆様、本日も
Happyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓




















































