皆様、おはようございます
昨日は神奈川以外からお越しの方々のグループレッスンでした
現在人気のジュエルウォッチの他、新たにリクエストして頂き新メニューとなりましたサークルウォッチなど、最近グルーデコをお作り下さる方が増えています
グルーデコは全国の講師の先生が日々新作の発表をしているので、手を出してしまうと延々と作り続けなければならなくなるので、基本的には何年も前に作ったものの中からお作りになりたいものがある場合のみレッスンをしている状態です
グルーデコの講師としてはかなり…かなり作品が少ないサロンとなりますが、そんな中でもたくさんの方が少ないメニューよりお選びお作り下さいます
作るのが楽しくて始めてしまうと無心で2時間(硬化してしまうのでその前に仕上げなければなりません)没頭してしまうグルーデコ
昨日以外にも今月もたくさんの方よりグルーデコのご予約を頂いております
お時間に制限のある方にとってもお勧めの作品分野です
ちょっとしたチャトン(石)の傾きで完成度が驚くほど変わるのもグルーデコです
繊細ですが必ず私がお手伝いを致しますので、ご興味がおありの方がいらっしゃいましたらぜひお声掛け下さいませね
さて、サロンでも人気のスツール
形やお色、大きさなど何種類かありますが、小さなものよりも普通に座れるタイプの大きさのものをお作り下さる方がやはり多いです
M様が猫脚タイプのスツールをお作り下さいましたので、ご紹介させて頂きます

猫脚タイプのホワイトのスツールをお選び下さいました
ホワイトの薔薇のダマスク柄をお選び下さいました
オールホワイト❣️
上品ですね〜
生徒様の素敵な作品を見ると、ついつい同じように作ってみたくなってしまいます
M様、いつもレッスンにお越し下さいましてありがとうございます
さてさて先日日曜日は宝塚花組公演の東京大千秋楽でした
お友達からご縁を頂き、同じ空間で同じ時間を過ごせました。
今回の公演はコロナの影響で初日から休演になり、全公演中日曜日の千秋楽を合わせて8回だけの公演となってしまいました。
セリフの一言一言、そしてショーの中の歌詞には、花組の方々の想いと観る側からの想いも重なり、涙が止まりませんでした。
最後のご挨拶では「休演中なのに劇場向かいのキャトルレーヴ(宝塚のグッズが売ってるお店)の紫の袋を持って劇場をじっと見ていた方のお姿が忘れられない」とおっしゃっていました。
また「開演50分前に中止となった8/20に劇場前で泣いているファンの方がたくさんいた事も知っています」…と
優しいれいちゃんは自分が公演出来ないと言う事よりも、待っているファンがガッカリ、悲しんでいるであろう事に胸を痛めてコロナ禍での重圧に耐えて耐えていたんだろうな…と思うとくるしくなりまたまた号泣…
みんなが笑顔になることがれいちゃんの救いになると信じて…
大千秋楽おめでとうございます
そして…今回でご卒業された4名の皆様、ご卒業おめでとうございます
悲しんでばかりもいられません…
翌日月曜日にはお休みする暇もなく全国ツアーの集合日
もう1か月しかありません
どうかお疲れがでませんように…
スクエア アンティークホワイト
猫脚 マホガニー
こちらの作品に限っては、ご自分のお好きな生地・フリンジ・タッセルなどをお持込下さいませ。
お値段はスツール代&レッスン代となります。(ご希望の方には布・フリンジなど別途金額にてお譲り致します)
1.スクエアアンティークホワイト 28,000円(スツール&レッスン代)
2.猫脚 マホガニー(ブラウン) 28,000円(スツール&レッスン代)
3.猫脚 アンティークホワイト 28,000円(スツール&レッスン代)
4.猫脚ラウンドH アンティークホワイト 28,000円(スツール&レッスン代)
5.スツールミニ猫脚 スクエアアンティークホワイト 26,000円(スツール&レッスン代)
6.スツールミニ ラウンドアンティークホワイト 26,000円(スツール&レッスン代)
7スツールミニ スクエアアンティークホワイト 26,000円(スツール&レッスン代)
こちらの作品は、ご自分のお好きな生地・フリンジ・タッセルなどをお持込下さいませ。
お値段はスツール代&レッスン代となります。(ご希望の方には布・フリンジなど別途金額にてお譲り致します)
ご希望の方は「CONTACT 」に必要事項とお問い合わせ内容の欄にご希望の番号をご記入くださいませ
皆さまからのお申し込みを心よりお待ち申し上げております
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓