皆様、おはようございます
ここのところ週末はレッスンやお泊まり、母のお世話が続きバタバタだったのですが、昨日は久しぶりにオールフリーの休日でした
お孫ちゃんを見て欲しいとラインがきていたのでお預かりもしたいけれどもしなければならないおうち仕事もいっぱい
お昼前からソフィアのトリミングに合わせてお迎えに行き
、その間お洗濯を4回してお買い物をして…
お孫ちゃんとは半分同居に近いところがあるので、イベントや子供の好きな場所に連れて行くと言うよりは、日常生活の一部に入ってもらい日々を過ごしています
さて本日はバッグのレッスンを中心に、カルトナージュの扇子を作りに初めましての方がいらっしゃいます
6月だと言うのに35℃を超す真夏日…
暑さ対策をして、お気を付けてお越し下さいませ
ただいまサロンではとても人気があるフレンチメゾンデコール
いわゆるカルトナージュなのですが、資材がキットになっているのでカルトンの製図やカットがなく、組み立てから入れるのが魅力です
認定講座の一つでもあるマガジンラックをJ様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
マガジンラック
お見本を気に入って下さり、生地の組み合わせは同じです
あら?柄合わせまで一緒でした
本当の双子ちゃんですね〜
現在、こちらの花柄生地&インディゴブルーがサロンでは大人気です
皆様1mずつ購入されて、お作りになりたい作品に自由に使われています


マガジンラックとしてはもちろん、スリッパラックとしても使えますね〜
J様、いつも素敵にお作り下さいましてありがとうございます
6月に入ってすぐのことですが…
前回予定が入っていて行くことが出来なかったRちゃんのリベンジとして…
仲良しさん達と大好きなお店に行って来ました
私は自宅でのレッスンを終えてからでなんとか頑張りましたが10分ほど遅れての合流となりました
陽が伸びたのでたまプラーザ駅もまだまだ明るいです
ラインで菅さんと三原順子さんが街頭演説をしていて写真撮り忘れたと盛り上がっていたので…
パチリ
菅さんはすでに見当たりませんでしたが、三原順子さんはツーショットのお写真タイムを設けてくれていました
私は外からで…
とても綺麗でした
急がなくちゃ…
向かった先は「天ぷら 佐藤」
乾杯
いつものようにまずはコースで
前回はカウンターでしたが、今回は入り口そばのテーブル席で…
4人ではカウンターは少し話しにくかったので、やはりテーブルの方が落ち着きます
揚げ物が来る頃にはビールに…
車海老の頭から…
Rちゃんお勧めの雁木
Rちゃんとは日本酒の好みが全く同じなので、セレクトに間違いはありません
お魚やお野菜がバランスよく出てくるお任せコースは、お喋りで花が咲いている私達には順番に出てきてとても楽ちんです
ポプリーヌ
検索してみたらこのようなきのこでした
アスパラガスでコースは終了です
レモンサワーを頼んで…
ここからが私達のリスタートです
まずは明太子
蛤
みんなが大好きなウニ
ワインも進みますね〜
ヤングコーン
アルコールも進むチーズの盛り合わせ
またまたウニ
必ず2回頼みます
〆は天バラで…
美味しい天ぷらを頂きながらお酒も進み…
気の合う仲間との楽しい時間は私にとってはなくてはならない大切なひとときです
こんな集まりがあるから、日々の忙しさも乗り切ることができるのだと思います
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓